犬雪だるま

オステリアmama

2013年02月07日 21:03

さっぽろ雪祭りに一度は行ってみたいオステリアmamaですこんばんは。


立春だ~♪と思ったのにまだまだ寒いですね
ここ諏訪地方でも よく雪が積もっています



こんなものを作ってみました^^

去年の11月
今シーズン初の積雪を 「 あぁ 冬が始まってしまった・・・ 」と
ちょっと悲しい気分で見ていたのですが、

好き嫌いに関係なくやってくる冬

せっかくだからちょっと気分をあげようと ランチ後の休憩時間に雪だるま作りにトライ!



最初は普通の→  こういうのを作ろうと思ったんです

触ってみると 湿気がちょうどよく 形が作りやすい雪

これは・・・・ ちょっと遊んでみようかな



ということで こんな雪だるまになりました~

所要時間約15分



目と鼻は ちょうどよさそうな石を拾って。

作ってみて気付いたのですが 犬の犬らしさって
実は鼻がポイントなのかも。

目をつけただけでは何かわからなかった雪像が
鼻をつけた瞬間 「 犬 」 らしくなるんですね

試しに 画像の目の部分を隠してみてください

鼻だけ見えていれば犬に見えませんか?

逆に鼻を隠すと あんまり犬らしく見えないような・・・・



横顔。

耳と鼻先は壊さないように慎重に

真冬のさらさら雪では ここまで作れないな~



後ろ姿。 

ちょうど入り口のドアの方を向いておすわりしている位置なので
中に入れて欲しくて 待っているみたい

思わず 「 寒かったね~ お入り 」 と声をかけたくなりました(笑)

陰になってるけど、一応しっぽもあるんですよ



イメージは茶々の実物大だったのですが
いくら形を作りやすいといっても あまりパーツを細くすると壊れそうで
ちょっと太めの大きめになりました

某CMの白い犬みたいですね(秋田犬もかわいいですよね)



茶々と比べてみました




私こんなに太ってないわよ って言われそう(笑)


せっかく作った雪像ですが 

残念ながら2日しかもたず・・・溶けてしまいました~


寒くて気がめいる冬ですが、楽しく過ごしたいですねp(^ ^)q
ま 負けるもんかぁ!

++1560mで日々思う 全カテゴリ++
| はじめまして| 手作り小物 | デザート・スイーツ | イラスト・マンガ | すばらしき信州 | そば打ち  石焼ピッツァ | おうちごはん | ビーナスラインの風景 | 着物・茶道 | へぇ~ | 川上犬 | アルパ・音楽 | 御柱祭 | 映画 | つぶやき | 言葉 | 本・絵本 |


関連記事