消しゴムで
暖炉の前で ロッキングチェアーに揺られながら 鼻眼鏡をずり落としつつ編み物するおばあちゃんになりたいオステリアmamaですこんにちは。
インドア派です。
ちまちました作業をしながら ずっとお家で過ごしたい・・・・と思いつつ
現実には 息子の送迎や何だかんだで そうも言っていられない毎日^^
手作りゴコロを少し満たすことができて時間もそんなにかからない
消しゴムはんこを作ってみました♪
小さなカードにちょっと押せるものが欲しいな~と思っていて
昨年末 年賀状用に買ってあった消しゴムハンコグッズ
まだ残っていたのを使おうっと p(*^ ^*)q
大小のハートをひとつずつ 大きい方には ありがとう と文字を入れました
専用の刃先が細いカッターもあるらしいんですけど・・・
とりあえず普通のカッターで。細かい文字はちょっと大変です
ちゃんと出来てるかな?読めるかな?
実際に押してみるまではドキドキ
オッケー♪ 読めますね~ o(≧ω≦)o
トレーシングペーパーがセットされていたので
好きな図柄を鉛筆で濃いめに書き
消しゴムにのせて こすって写し 残すところ 削るところを考えて
彫っていきます
直接消しゴムに下絵を描いてもいいんですけれど
文字の場合は 逆にしないといけないので要注意☆
( 出来た~♪と押してみたら逆だった経験アリ(*’ω`*)ゞ)
年賀状にはこんなのを作って押しました^^
迎春 の 「 しんにょう 」をヘビにしてみたんです
でもね。作ってから気づいたけど 12年に一度しか使えないですよね(*^▽^*)
仕方がないので、来年はまた何か考えます・・
++1560mで日々思う 全カテゴリ++
| はじめまして| 手作り小物 | デザート・スイーツ | イラスト・マンガ | すばらしき信州 | そば打ち | 石焼ピッツァ | おうちごはん | ビーナスラインの風景 | 着物・茶道 | へぇ~ | 川上犬 | アルパ・音楽 | 御柱祭 | 映画 | つぶやき | 言葉 | 本・絵本 |
関連記事