1560mで日々思う。
がんばれ、ケンドーくん5・悪魔のささやきの巻(剣道マンガ)
オステリアmama
2013年02月02日 14:23
こんにちは。オステリアmamaです。
誰しも、続けていることをやめたくなるとき・・・・・というものがあると思います
習い事、仕事、人間関係などなど。
自分で決めて始めたことのつもりでも
こんなはずじゃなかった とか
やっぱり気が変わった とか
ケンドーくんもそうでした^^;
子供の習い事の場合・・・・・やめたい、となったとき
判断が難しいですよね。
自分から やりたい!と言ったものだとしても 余程好きで仕方がない以外
嫌になるときってあると思うんです
本当にもう嫌なのか、面倒くさいだけなのか
我慢して続けさせるべきなのか、スッパリやめて次を捜した方がいいのか。
どちらがいいかは今でもわかりません。
息子の場合も 保育園の時に通い始めたスイミングは2年でやめましたし。
ただ、6年生になって やっと息子も 気持ちが固まったようで
6年生の一年間は 行きたくない と一度も言わずに黙々と剣道を続けていました
なだめたり すかしたり 休ませたり ご褒美で釣ってみたり^^
保護者も 辛抱が必要ですね
がんばれ、ケンドーくん1はこちら
がんばれ、ケンドーくん2・着付けの巻はこちら
がんばれ、ケンドーくん3・秘密道具!?の巻はこちら
がんばれ、ケンドーくん4・冬の巻はこちら
++1560mで日々思う 全カテゴリ++
|
はじめまして
|
手作り小物
|
デザート・スイーツ
|
イラスト・マンガ
|
すばらしき信州
|
そば打ち
|
石焼ピッツァ
|
おうちごはん
|
ビーナスラインの風景
|
着物・茶道
|
へぇ~
|
川上犬
|
アルパ・音楽
|
御柱祭
|
映画
|
つぶやき
|
言葉
|
本・絵本
|
関連記事
がんばれ、ケンドーくん8・それぞれのハードルの巻(剣道マンガ)
がんばれ、ケンドーくん7・見守るって難しいの巻(剣道マンガ)
がんばれ、ケンドーくん6・おさがりの巻(剣道マンガ)
がんばれ、ケンドーくん5・悪魔のささやきの巻(剣道マンガ)
がんばれ、ケンドーくん4・冬の巻(剣道マンガ)
がんばれ、ケンドーくん3・秘密道具!?の巻(剣道マンガ)
がんばれ、ケンドーくん2・着付けの巻(剣道マンガ)
Share to Facebook
To tweet