1560mで日々思う。
がんばれ、ケンドーくん7・見守るって難しいの巻(剣道マンガ)
オステリアmama
2013年02月05日 09:30
節分の豆が残っているのですが 使い道を思案中のオステリアmamaですこんばんは
やっぱりみなさん 煮豆とか 豆ごはんにするのでしょうか・・・・?
そのままポリポリ食べるか・・・・
それでは ケンドーくん、ご覧ください♪
こういうことってありがち・・・・ですよね(^m^)
3コマ目のむくれ顔はけっこう気に入っています(笑)
当時6年生だった子供の反応はどうだったかな~と思ったら
クラスの友達に、「これお前だろ~」と言われ
メガネ(←息子がかけている)を描いて遊ばれた と
息子は少々おかんむり
一応フィクションなんだけど、なんとなく似ちゃうのですね。
中2の今でもあまり変わっていない 母と子の距離
気になって口出しし、逆効果になることも・・・・
信じて見守るって難しい!
がんばれ、ケンドーくん1はこちら
がんばれ、ケンドーくん2・着付けの巻はこちら
がんばれ、ケンドーくん3・秘密道具!?の巻はこちら
がんばれ、ケンドーくん4・冬の巻はこちら
がんばれ、ケンドーくん5・悪魔のささやきの巻はこちら
がんばれ、ケンドーくん6・おさがりの巻はこちら
++1560mで日々思う 全カテゴリ++
|
はじめまして
|
手作り小物
|
デザート・スイーツ
|
イラスト・マンガ
|
すばらしき信州
|
そば打ち
|
石焼ピッツァ
|
おうちごはん
|
ビーナスラインの風景
|
着物・茶道
|
へぇ~
|
川上犬
|
アルパ・音楽
|
御柱祭
|
映画
|
つぶやき
|
言葉
|
本・絵本
|
関連記事
がんばれ、ケンドーくん8・それぞれのハードルの巻(剣道マンガ)
がんばれ、ケンドーくん7・見守るって難しいの巻(剣道マンガ)
がんばれ、ケンドーくん6・おさがりの巻(剣道マンガ)
がんばれ、ケンドーくん5・悪魔のささやきの巻(剣道マンガ)
がんばれ、ケンドーくん4・冬の巻(剣道マンガ)
がんばれ、ケンドーくん3・秘密道具!?の巻(剣道マンガ)
がんばれ、ケンドーくん2・着付けの巻(剣道マンガ)
Share to Facebook
To tweet