肉詰め夕食

オステリアmama

2013年02月28日 21:00

餃子を作ると 必ず中身が余ってしまうオステリアmamaですこんにちは。

といいつつ今日は餃子のお話ではなくて

昨日ご紹介したブリのホイル照り焼きと一緒に作ったピーマンと蓮根の肉詰めのご紹介

お肉も魚も!?というと食べ過ぎみたいですが
どちらも それ一品でメインにするには少な目だったので(*^^*)



みじん切りにした玉ねぎと 豚ひき肉、塩、砂糖、しょうゆ、片栗粉をよくまぜまぜします
冬場は指先が割れていたりするので ビニール手袋を使いました



ピーマンは半分に切って種をとり
蓮根は7ミリくらいの厚さに
蓮根2枚でお肉をはさむときは もっと薄くした方がいいかも
今回は片面だけにします



いぇい!! ひき肉と野菜がぴったりに終わりました~o(≧ω≦)o
こんなささやかな幸せ いいですよね(笑)

ピーマンや蓮根に、くっつきを良くするように小麦粉をはたいたりは しません(*・∀-)b

ぎゅぎゅっと押し付けるように詰めると 上手にくっつきますよ~



お肉の面から焼き始めます
フタをすると よい具合に焼けます



いい感じの色がついたらひっくり返して またフタをして。
この間に トースターでは ブリがこんがり焼けています^^



出来上がり♪
味がついているので このままでもいいですが
辛子酢醤油やケチャップなどお好みで添えてくださいね



全体的に茶色ですが ブリ照り焼きと肉詰めの夕ご飯ができましたp(*^-^*)q



記事を書いた日 2月26日 2月も終わりますが寒いですね 

++1560mで日々思う 全カテゴリ++
| はじめまして| 手作り小物 | デザート・スイーツ | イラスト・マンガ | すばらしき信州 | そば打ち  石焼ピッツァ | おうちごはん | ビーナスラインの風景 | 着物・茶道 | へぇ~ | 川上犬 | アルパ・音楽 | 御柱祭 | 映画 | つぶやき | 言葉 | 本・絵本 |


関連記事