GWのお弁当その1
レシピブログさんに登録して良かったと思うことは、忙しい時間をやりくりしてお料理している人がこんなにたくさんいるんだ!と実感できたこと。尊敬できる方がたくさんいます。今まで連休やお盆は・・・自分たちの食事を作る時間がないからレトルトやインスタントになるのも仕方ないとあきらめていましたが、今年のGWは早起きしてお弁当を作ってみたオステリアmamaですこんにちは。
お弁当っていいですね~♪
いつでもどこでも食べられるし、栄養もいろいろ採れるし
おかげで今年のGWは忙しくても疲れにくかった気がします
そんなGWのお弁当の覚書その1
今日のメニューは 自己満足度★★★☆☆ 家族の評価★★★☆☆
レパートリーがまだまだ少ないですけど頑張るぞo(≧ω≦)o
この日は初日ということもあって、まだ手探り状態
そういえば息子は保育園から中学校まで ありがたいことにずっと給食
お弁当って年に2回くらいしか作ってないもの^^;
・冷凍食品のチキン南蛮
・このまえ作ったコロッケを冷凍しておいたもの
・プチトマト
・サラダ菜
・塩昆布おむすび
・ゆでブロッコリー 塩味
でした
毎日おいしそうなお弁当を、しかもレパートリー豊富に作っていらっしゃるみなさん、すごいです!!
ご訪問ありがとうございます
手に入りやすい食材で こだわり過ぎず ちょっとだけ手間をかけたご飯
をご紹介しています。良かったらぜひ作ってみてくださいねp(*^-^*)q
* * * * * * * * * * * * * * * * *
お店のお料理は
■オステリア白樺の料理ノート(by夫)
■++信州ビーナスラインの小さなイタリア料理店から++ 「オステリア白樺のこと」
「ドルチェ・ケーキ」
をどうぞ♪
関連記事