yuriさんのレシピでおからボールの献立

オステリアmama

2013年06月08日 21:00


生おからをつい衝動買いしたものの、煮物もワンパターンだし大量にできちゃうし・・・
きっと我が家の男性陣はちょっとしか食べてくれないだろうな~^^;と思っていたところに、
救いの手が見つかったオステリアmamaですこんにちは。

登録しているレシピブログさんで
いつもヘルシーかつおいしそうなお野菜たっぷりメニューを紹介してくださっている
yuriさんが ばっちりなタイミングで おからボールを載せてくださっていました~♪

使うものは、生おから、絹ごし豆腐、米粉、青のり、白ごま、玉ねぎ・・・・・
ちょうど材料も家にあるものばかり!さっそく作ってみました!
今日のメニューは  自己満足度★★★☆☆  家族の評価★★★☆☆  
おからってお腹で膨れるんですね・・・ちょっと盛りだくさんで食べ過ぎかもo(≧ω≦)o

毎日の献立にお役にたてたら・・・ぜひ応援クリックお願いします♪
↓作り方はこの下からです↓


写真1
おからボールの材料をすべてボウルに入れ、よく混ぜます
(分量は こちらのyuriさんのブログの記事をご覧くださいね♪)


写真2
コロコロ きゅっきゅっと丸めて・・・・(こういう作業、楽しい♪)


写真3
油でこんがり揚げて出来上がり!

ついついお口にぽいっと入れちゃう大きさなのですが・・・・
意外とお腹で膨れるおからボール。

これはダイエットにすごくいいのではないかと思います~^^

完全にベジタリアンではないけれど、
週末以外はあまりお肉を食べないというyuriさんの
ゆるやかなベジタリアンメニューは 
普段のごはんにも取り入れやすいものばかりです^^

yuriさん ありがとうございました♪


写真4
めかじきの照り焼き わさび添えと 細切りシャキシャキきんぴら
水菜のサラダ
鶏肉と野菜のおろし和えの献立になりました

お腹いっぱいでしたd(´ω`*)

半分残った生おからは 後日ドーナツにしてみました♪
レシピはまたの記事に~\(^0^)/

ご訪問ありがとうございます
手に入りやすい食材で こだわり過ぎず ちょっとだけ手間をかけたご飯
をご紹介しています。良かったらぜひ作ってみてくださいねp(*^-^*)q

お手数ですがランキング応援クリックしていただけると励みになります!
ありがとうございます

*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *
お店のお料理は
オステリア白樺の料理ノート(by夫)
■++信州ビーナスラインの小さなイタリア料理店から++ 「オステリア白樺のこと」
「ドルチェ・ケーキ」
をどうぞ♪

関連記事