ゴロゴロキンピラ

オステリアmama

2013年03月17日 21:00

諏訪地方でもそろそろ芽吹きの季節ですね。日曜日いかがお過ごしでしょうか。オステリアmamaですこんにちは。


最近レンコンがおいしいですね~



具を大きめに切ったキンピラ風の炒め煮 名付けてごろごろキンピラのご紹介です♪
今回プロセス写真を撮らなかったので簡単に作り方だけ・・・・

ゴボウは皮をこそげて乱切り レンコンは4つ割にして4mm厚さくらいに切ります
それぞれ水にさらしておきます
人参があったら一緒に入れても美味しそう

豚肉こま切れは一口大に切っておきます

お鍋に油を入れて熱し 豚肉を先に炒めて だいたい火が通ったら取り出します

空いたお鍋に水けをきったゴボウとレンコンをいれて強火でじゃじゃっと炒めます

半分火が通ったくらいで豚肉を戻し ひたひたより少なめの水を入れて
煮込んでいきます

まず砂糖 少しおいてしょう油を加え
ゴボウが歯ごたえを残しつつ柔らかくなるくらいまで

最後は水分を飛ばすように仕上げて 黒こしょうをガリガリかけました p(*^-^*)q

写真を撮って一週間くらいたっているので忘れちゃったんですが(汗)
ちょっとコチュジャンを足したかも・・・・?

お好みの味付けで作ってみてくださいね!

食物繊維たっぷり 根菜おかずでした~



もう一品はもやし和え
ゆでたもやしとホウレンソウにめんつゆを絡め
なめ茸とかつお節を乗せただけです



お味噌汁 ご飯を添えて サーモン丼の献立になりました
ぜひ作ってみてくださいね

記事を書いた日 3月15日

来週もがんばって参りましょう♪

レシピブログに登録してみました
++1560mで日々思う 全カテゴリ++
はじめまして| 手作り小物 | デザート・スイーツ | イラスト・マンガ | すばらしき信州 | そば打ち  石焼ピッツァ | おうちごはん | ビーナスラインの風景 | 着物・茶道 | へぇ~ | 川上犬 | アルパ・音楽 | 御柱祭 | 映画 | つぶやき | 言葉 | 本・絵本 |


関連記事