オステリア白樺 〒391-0301茅野市北山車山高原3412-80
ランチ(冬季はお休み)11:30~14:00L.O
ディナー18:00(冬は17:00)~20:00L.O
℡0266(68)2856
定休日 水曜日・第3火曜日(冬季火・水)店舗HP ピザ通販HP

2013年06月14日

豚レバーの唐揚げと野菜の副菜

中学生男子といえば、いつもお腹をすかせているものだと誤解していたオステリアmamaですこんにちは。
中3の息子は小学校5,6年生のときは ぽっちゃりタイプ。それはそれで心配したけれど
中学生になったらぐんぐん背が伸びて、ぽっちゃりの心配はあっという間に解消!

でも食べる量がそんなに増えないんですよね・・・食べ過ぎると調子が悪くなるみたいで
横から見ると 身体がぺらっと薄い感じ^^;

主人の中学生時代を聞くと、部活のあと1Lのジュースを一気飲みし、おやつに菓子パンを食べて
夕飯をおかわりして 夜食のラーメンも食べられた らしいですし

大人気漫画ブログの 「7人家族の真ん中で」の中でも
中学生の息子さんが 「何か食べるものない?」と何か食べながら聞いてくる(笑)と
読んだことがあったので みんなそういうものかと覚悟していたのですが

あれ?おかわりしないの?おやつもいらないの?
なんでいつまでも私より体重が少ないの?みたいな(笑)

学校の身体測定では 貧血もないし 標準体重の範囲・・・・ということは
中学生の標準って こんなに細いんですね~!

たくさんは食べられないならば 栄養を濃くしよう、と
豚レバーの唐揚げを作りました。

油への匂い移りが心配なレバー 少しの油で揚げ焼きにしました♪
今日のメニューは  自己満足度★★★★☆  家族の評価★★★★☆  
味を濃いめにすると、レバーが得意じゃなくても(←私)食べやすいですo(≧ω≦)o

レバー唐揚げ1
写真1
スライスしてある国産豚レバーを使いました。
水洗いしてにじんでいる血を洗い流したら、キッチンペーパーで一度水けをふき取ります

その後 粗塩・砂糖・おろししょうが・おろしにんにく・しょうゆで味付け
しばらくおいておきます(最低15分はおいてくださいね)

レバー唐揚げ2
写真2
調味料ごと衣にしたいので、しょうゆなどの水分は残したまま
片栗粉と小麦粉、少しのベーキングパウダーをまぶします

レバー唐揚げ4
写真3
よくまぜて・・・

レバー唐揚げ5
写真4
周りにぽってりと衣がまとわりつくくらいの濃度に

レバー唐揚げ6
写真5
フライパンに 片面ずつひたるくらいの油を熱し 揚げ焼きにしていきます
衣がカリっとなるまでじっくりと♪

レバー唐揚げ7
写真6
カリッとおいしそう~ 
ちょうど人参の葉っぱがまだ残っていたので、これも衣をつけて揚げ焼きに

レバー唐揚げ8
写真7
粗塩 こしょう 片栗粉 小麦粉 ベーキングパウダーを少しの水でといてまぶします

レバー唐揚げ9
写真8
だいこんおろしも添えました

さて、副菜はさっぱりしたものを何か・・・・

レバー副菜1
写真9
小松菜 人参 もやしを それぞれ同じくらいの長さ太さに切りまして

レバー副菜2
写真10
さっとゆでます。まず人参を入れて そのあともやし 最後に小松菜と
時間差での投入
これで同じくらいにゆであがります^^

レバー副菜3
写真11
お湯をしっかりきって、かるく絞ったら
めんつゆ+ いりごまで簡単和え物に

レバー唐揚げ献立
写真12
ブリの照り焼き きんぴらごぼう入り卵焼き
そしてレバーの唐揚げと人参の葉っぱの唐揚げ
野菜の和え物で夕ご飯でした

それぞれは少しずつでも たくさんの食材が採れました!

ご訪問ありがとうございます
手に入りやすい食材で こだわり過ぎず ちょっとだけ手間をかけたご飯
をご紹介しています。良かったらぜひ作ってみてくださいねp(*^-^*)q

*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *
お店のお料理は
オステリア白樺の料理ノート(by夫)
■++信州ビーナスラインの小さなイタリア料理店から++ 「オステリア白樺のこと」
「ドルチェ・ケーキ」
をどうぞ♪
  


Posted by オステリアmama at 21:00Comments(0)和風おつまみ豚肉料理

2013年06月06日

簡単!大根ハムサラダ

晩酌の習慣はないのですが、お酒は嫌いではないオステリアmamaですこんにちは。
次の日が朝練の送迎で早かったり、夜は塾の送迎だったり ゆっくりできる日はまだあまりないのですが・・・
子供の手が離れたら 主人と晩酌もいいですね~(*^^*)
大根ハムサラダ2
簡単おつまみにも♪ みずみずしい大根とハムの簡単サラダのご紹介です
今日のメニューは  自己満足度★★★★☆  家族の評価★★★★☆  
彩りもきれいでおすすめですo(≧ω≦)o

大根ハムサラダ1
写真1
大根は皮をむいて 1mm厚さの短冊に切り かるく塩もみします

切り方はお好みですが、この場合は繊維に沿って切った方がおいしい気がします
厚さ 1mm というのは ハムと同じくらい
あまり薄くし過ぎないでこのくらいのほうが食感がいいかな、と。

繊維を断ち切るように小口切りにすると、ちょとパリッとした歯ごたえになると思います

大根ハムサラダ2
写真2
水気を絞った大根と、同じように切ったハムを合わせて
お好みでマヨネーズやフレンチドレッシングでどうぞ
かるく白こしょうを振ると大人っぽい味に^^
バターミルクランチドレッシングも合いますよ♪
ご訪問ありがとうございます
手に入りやすい食材で こだわり過ぎず ちょっとだけ手間をかけたご飯
をご紹介しています。良かったらぜひ作ってみてくださいねp(*^-^*)q


「そうめんと食べたい!おかずレシピ」コーナーにレシピを掲載中!
*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *
お店のお料理は
オステリア白樺の料理ノート(by夫)
■++信州ビーナスラインの小さなイタリア料理店から++ 「オステリア白樺のこと」
「ドルチェ・ケーキ」
をどうぞ♪
  


Posted by オステリアmama at 21:00Comments(0)洋風和風おつまみ野菜料理

2013年05月21日

簡単おつまみ♪菜花の昆布和え

近所の友人のお父さんが有機栽培の家庭菜園をやっていて
よくお野菜をいただくのですが、その栽培品種の多さといったら、
完全に趣味の域を超えている・・・・!といつも感心してしまうオステリアmamaですこんにちは。

菜花和え3
先日いただいたお野菜のひとつ、新鮮な菜花♪

どうやって食べるのが一番いいのかな?と友人に聞いてみたら
さっとゆでて、昆布と和えるとおいしいよ~^^と教えてくれました!

ほんとだ・・・・想像するだけでおいしそうですよ(^u^)
今日のメニューは  自己満足度★★★★★  家族の評価★★★★★  
シンプルで身体が喜ぶ一品ですo(≧ω≦)o


菜花昆布和え1
写真1
アドバイスどおり、熱湯でさっとゆでた菜花。
パッと鮮やかな緑色に変わるのが見事です

菜花昆布和え2
写真2
食べやすく刻んで、水けをしっかりめに絞り
塩昆布を混ぜ込んで
味をみたら味の補いに 粗塩やめんつゆを少々

菜花和え3
写真3
しばらくなじませたら出来上がり♪♪

簡単でとってもおいしい箸休めです☆

ご訪問ありがとうございます
手に入りやすい食材で こだわり過ぎず ちょっとだけ手間をかけたご飯
をご紹介しています。良かったらぜひ作ってみてくださいねp(*^-^*)q

*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *
お店のお料理は
オステリア白樺の料理ノート(by夫)
■++信州ビーナスラインの小さなイタリア料理店から++ 「オステリア白樺のこと」
「ドルチェ・ケーキ」
をどうぞ♪
  


Posted by オステリアmama at 21:00Comments(4)おつまみ野菜料理

2013年05月15日

鰯の梅煮と厚揚げネギ味噌焼きの献立

イタリア料理店をやっているのに食卓にちっともパスタが登場しないオステリアmamaですこんにちは。
いつも作ったり見たりしていると 逆に和食が食べたくなるのですね

イワシ7
今日は 鰯の梅干し煮、厚揚げのネギ味噌焼き、小松菜と白滝の和え物、焼肉乗せサラダの献立です

ひとつひとつは地味で簡単なものばかりなのでまとめて♪

イワシ1
写真1
鰯の梅干煮は 昆布だしを使いました。粉末でもOKです!

イワシ2
写真2
内臓と頭をとって ぶつ切りにしたいわしを入れ・・・・

イワシ3
写真3
梅干 梅干の赤シソ チューブのしょうが しょうゆ みりんを適量
ことこと弱火で煮ていきます

圧力鍋だと 骨まで軟らかくなるそうですが
使いこなせない私^^;

イワシ4
写真4
いわしを煮ている間に 別の鍋で
短く切ったしらたきを水からゆで 沸いたところに半分に切った小松菜を入れてさっとゆでます

イワシ5
写真5
お湯を切るとき ザルに厚揚げを入れておいて
ついでに油抜きする作戦^^v

イワシ6
写真6
その後厚揚げは食べやすい大きさに切って 真ん中にネギ味噌を乗せます

ネギ味噌は 先日鯖のカリカリ焼きネギ味噌ソースを作ったときのもの。
鯖ねぎ味噌4
お鍋にごま油 刻んだネギを入れまして・・・
おろしショウガも少々加えて炒めます

鯖ねぎ味噌7
ネギ しょうがの香りがたったら コチュジャンを加えてさらに炒めます

鯖ねぎ味噌8
砂糖 しょうゆ 水 各少々を加えて ぽってりと煮詰めます


イワシ8
写真7
大根と白菜のサラダに 焼いたお肉を乗せてポン酢をかけ
厚揚げと一緒に盛りました♪

イワシ7
写真8
ゆでた小松菜としらたきは麺つゆ+ひねりゴマ(炒りごまを指でひねりつぶしたもの)をかけて・・・

ヘルシーでおいしく、お肉もお魚もお豆製品も少しずつ摂れる嬉しい献立でした!

ここ数日、一気に気温が上がり ここ信州の1560mの高原でも20℃になる日が来ました
青いケシ5.15
10年ほど前 青いケシで有名な大鹿村から 苗を共同購入して植えた
我が家の青いケシ
暑さが大の苦手で、25℃以上が続くと枯れてしまうそうです
鹿にかじられるという試練や温暖化を乗り越えて 今年もなんとか芽を出してくれましたが

数株あったものが今年はとうとう一つだけに??

花は無事咲いてくれるでしょうか^^;
今日は最高気温18℃の車山高原 
定休日でしたので
5年前から習っている茶道のお稽古に行ってきました♪♪
着物5.15
義母からいただいた着物です~
最初は2時間以上かけて悪戦苦闘していた着付け
やっと30分で着られるようになりました!

ご訪問ありがとうございます
手に入りやすい食材で こだわり過ぎず ちょっとだけ手間をかけたご飯
をご紹介しています。良かったらぜひ作ってみてくださいねp(*^-^*)q

今日のメニューは  自己満足度★★★★☆  家族の評価★★★★☆  
和食大好きなんですo(≧ω≦)o

*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *
お店のお料理は
オステリア白樺の料理ノート(by夫)
■++信州ビーナスラインの小さなイタリア料理店から++ 「オステリア白樺のこと」
「ドルチェ・ケーキ」
をどうぞ♪

++1560mで日々思う 全カテゴリ++
はじめまして| 手作り小物 | デザート・スイーツ | イラスト・マンガ | すばらしき信州 | そば打ち  石焼ピッツァ | おうちごはん | ビーナスラインの風景 | 着物・茶道 | へぇ~ | 川上犬 | アルパ・音楽 | 御柱祭 | 映画 | つぶやき | 言葉 | 本・絵本 |

  


Posted by オステリアmama at 21:00Comments(2)和風おつまみ魚介料理野菜料理

2013年05月01日

色々かき揚

GWの中日ということで、お仕事や学校がある方がほとんどと思います。
私たちも今日は定休日返上で営業しております♪
かき揚げ4

小さな一品に、冷蔵庫の残ったものでかき揚げを作ろうと思ったのですが
あ、これも入れちゃえ、これも入れたらいいかも と
出来上がりが大量になってしまったオステリアmamaですこんにちは。

かき揚げ1
写真1
さつまいもは拍子木切りにして600wのレンジで1~2分チンして~、
ごそごそ・・・・お、冷凍のムキエビがあった♪
グリルチキンサラダに入れたルッコラの茎も入れてみる?
ウドの緑の部分も合うよね~

そんなこんなでボウル一杯に^^;

かき揚げ2
写真2
具材ぜんたいにいきわたるくらいの 小麦粉と片栗粉 塩少々 ベーキングパウダー少々を加えまして
水を少しずつ加えては混ぜ
具がバラバラにならない濃度でとめます

かき揚げ3
写真3
衣は薄め かつ バラバラにならないくらいの量を目指してみました

170~180℃の油でこんがり揚げます

かき揚げ4
写真4
出来上がり♪

キッチンペーパーに乗せて よく油をきっていただきます

残ったかき揚げは トースターで温めるとカリカリになって翌日も食べやすいですよ\(^0^)/
手に入りやすい食材で こだわり過ぎず ちょっとだけ手間をかけたご飯
をご紹介しています。良かったらぜひ作ってみてくださいねp(*^-^*)q
ご訪問ありがとうございます


今日のメニューは  自己満足度★★★☆☆  家族の評価★★★☆☆  
ルッコラの茎は揚げると細くなって元の面影がなくなってしまいました^^;ほとんど水分なのね

*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *
お店のお料理は
オステリア白樺の料理ノート(by夫)
■++信州ビーナスラインの小さなイタリア料理店から++ 「オステリア白樺のこと」
「ドルチェ・ケーキ」
をどうぞ♪

++1560mで日々思う 全カテゴリ++
はじめまして| 手作り小物 | デザート・スイーツ | イラスト・マンガ | すばらしき信州 | そば打ち  石焼ピッツァ | おうちごはん | ビーナスラインの風景 | 着物・茶道 | へぇ~ | 川上犬 | アルパ・音楽 | 御柱祭 | 映画 | つぶやき | 言葉 | 本・絵本 |

  


Posted by オステリアmama at 21:00Comments(0)和風おつまみ魚介料理野菜料理

2013年04月20日

切干とちくわきゅうりの和え物

ご訪問ありがとうございます

パソコンに「きりぼし」 と入力したら 何回目かで突然 「切☆」と変換されたオステリアmamaですこんにちは。
切☆ダイコン ってヽ(≧∀≦)ノ
もしかしたら 若い人の乾物離れを食い止めるかもしれない!?

切干サラダ4
切干大根と きゅうりと ちくわをごまマヨネーズで和えてみました♪
切干大根が余分な水分を吸ってくれるので べ
ちゃっとならず歯ごたえの楽しい和風サラダになりました

切干サラダ1
写真1
ちくわときゅうりは同じくらいの太さ 長さに切っておきます
きゅうりは特に塩でもんだりはしません^^
水で戻した切干大根より少し太いくらいの方が食感がいいと思います♪

切干サラダ2
写真2
切干大根は5分くらい水にひたしてから 熱湯でさっとゆでます
ザルにあげて水をかけて冷やしてから 水気をきって
食べやすい長さに切って かるめに絞ってくださいね

切干サラダ3
写真3
ちくわ きゅうり 切干大根を ごまだれ+マヨネーズで和えます

切干サラダ4
写真4
出来上がり! 簡単でおいしい!!

切干サラダ5
写真5
ふと思いついて 残ったシュウマイの皮を炒めたものをトッピングしてみましたが
これは特に無くてもよさそうです(笑)

切干サラダ6
写真6
もう一品 長芋をスライスして めんつゆと海苔と合わせたものを添えて・・・

シュウマイ11
写真7
焼きシュウマイとの 夕ご飯になりました(*^▽^*)



手に入りやすい食材で こだわり過ぎず ちょっとだけ手間をかけたご飯
をご紹介しています。良かったらぜひ作ってみてくださいねp(*^-^*)q





今日のメニューは  自己満足度★★★★★  家族の評価★★★★☆  
簡単でおいしくて おすすめです


*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  * * * * * *
お店のお料理は
オステリア白樺の料理ノート(by夫)
■++信州ビーナスラインの小さなイタリア料理店から++ 「オステリア白樺のこと」
「ドルチェ・ケーキ」
をどうぞ♪

++1560mで日々思う 全カテゴリ++
はじめまして| 手作り小物 | デザート・スイーツ | イラスト・マンガ | すばらしき信州 | そば打ち  石焼ピッツァ | おうちごはん | ビーナスラインの風景 | 着物・茶道 | へぇ~ | 川上犬 | アルパ・音楽 | 御柱祭 | 映画 | つぶやき | 言葉 | 本・絵本 |

  


Posted by オステリアmama at 21:00Comments(0)和風おつまみ野菜料理

2013年04月07日

じゃこピーマン

アイロンは干す前にかけるオステリアmamaですこんにちは。
スチームもいらないし、乾いてからアイロンをするよりきれいになる気がするのですが・・・・?

じゃコピー3

昨日ご紹介した 鶏ごぼうご飯のお供 じゃこピーマン炒めです♪

子供の頃からピーマンってけっこう好きでした
あのほろ苦さが嫌われるのでしょうけど 味覚が素直じゃなかったのかな(笑)

よく絵本などで嫌われているピーマン・・・・・
ちょっとかわいそうだな なんて思いますヽ(=´Д`=)ノ

じゃこピーマン炒め 用意するものは ちりめんじゃこ ピーマン しょうゆ ごま油。
とってもシンプルで簡単です

じゃコピー1
写真1
ちりめんじゃこをごま油で炒めます
しらす干しよりも ちょっと塩気が強くてしっかりしたちりめんじゃこの方が
よく合うと思います

じゃコピー2
写真2
切ったピーマンを加えて さらに炒めます
火が通ったら 仕上げにしょうゆをジャッと回しかけて 出来上がり☆

ピーマンは シシトウでも代用できますよ(*^▽^*)

鶏ごぼう8
写真3
あとは 冷奴にそうめんを添えたもの
そうめんは季節外れですけど なんとなくちょっと食べたくなって・・・・。
冷奴もそうめんも 麺つゆをかけました

鶏ごぼう6
写真4
カップサラダは ツナサラダをカップに盛り付けただけなんですが
何となく いつもよりくかわいい雰囲気になったような?

鶏ごぼう9
写真5
そして 鶏ごぼうご飯でした
なんだかすごくヘルシーな夕食でした

今日もご訪問ありがとうございます

手に入りやすい食材で こだわり過ぎず ちょっとだけ手間をかけたご飯
をご紹介しています
ぜひ作ってみてくださいねp(*^-^*)q




今日のメニューは  自己満足度★★★☆☆     家族の評価★★★☆☆
メインのおかずがあるようなないような(笑)

*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  * * * * * *
お店のお料理は
オステリア白樺の料理ノート(by夫)
■++信州ビーナスラインの小さなイタリア料理店から++ 「オステリア白樺のこと」
「ドルチェ・ケーキ」
をどうぞ♪

++1560mで日々思う 全カテゴリ++
はじめまして| 手作り小物 | デザート・スイーツ | イラスト・マンガ | すばらしき信州 | そば打ち  石焼ピッツァ | おうちごはん | ビーナスラインの風景 | 着物・茶道 | へぇ~ | 川上犬 | アルパ・音楽 | 御柱祭 | 映画 | つぶやき | 言葉 | 本・絵本 |

  


Posted by オステリアmama at 21:00Comments(6)おつまみ野菜料理

2013年03月30日

里芋ソボロ煮

新芽1
犬の散歩をしていたら 枝先が赤くなっているのを発見しましたオステリアmamaですこんにちは。
多分カエデ系の何かの木です
新芽2
すくすく伸びろ~♪ 

サトイモ4
写真1
里芋の新しそうなものが売られていたので、そぼろあんかけの煮物にしてみました^^

サトイモ1
写真2
まずは泥汚れをよくこすり洗いして 大きめのものは皮ごと半分に切り
そのまま水からゆではじめます。
ゆでてから皮をむけば 早いし 食べる部分もたくさん残りますしね

完全にやわらかくなる手前でお湯をきり 皮をつるりとむきます(熱いので気を付けて!)
食べやすい大きさに切り かるく洗った鍋にもどしてひたひたのだし汁と
みりん しょうゆ 砂糖 などで味をつけ 火にかけます

サトイモ2
写真3
里芋がやわらかくなって 味がしみ お芋が水面からころころ見え始めるころ
挽肉を入れて 箸でほぐします
鶏挽肉でも 豚挽肉でも どちらでも

サトイモ3
写真4
お肉に火が通ったら 水溶き片栗粉でとろみをつけます

サトイモ4
写真5
出来上がり
簡単にカイワレを乗せちゃいましたが
ゆずの刻んだものや おろししょうが 刻みネギなどでもいいかも


今日もご訪問ありがとうございます

手に入りやすい食材で こだわり過ぎず ちょっとだけ手間をかけたご飯
ご紹介しています
ぜひ作ってみてくださいねp(*^-^*)q



日のメニューは  自己満足度★★★☆☆     家族の評価★★★☆☆
煮物が一品あると ほっとします(´ー`*)


*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  * * * * * *
お店のお料理は
オステリア白樺の料理ノート(by夫)
■++信州ビーナスラインの小さなイタリア料理店から++ 「オステリア白樺のこと」
「ドルチェ・ケーキ」
をどうぞ♪

++1560mで日々思う 全カテゴリ++
はじめまして| 手作り小物 | デザート・スイーツ | イラスト・マンガ | すばらしき信州 | そば打ち  石焼ピッツァ | おうちごはん | ビーナスラインの風景 | 着物・茶道 | へぇ~ | 川上犬 | アルパ・音楽 | 御柱祭 | 映画 | つぶやき | 言葉 | 本・絵本 |

  


Posted by オステリアmama at 21:00Comments(0)和風おつまみ鶏肉料理豚肉料理野菜料理

2013年03月26日

豚入りキンピラ

千切りは無心になれてけっこう好きなオステリアmamaですこんにちは。

豚きんぴら4

先日ご紹介したのは 具が大きいゴロゴロきんぴら でしたが
今日は千切りのシンプルなきんぴらです

豚きんぴら1
写真1
人参は千切り ゴボウも千切り レンコンは3mmくらいのコロコロに切ります
ごぼうとれんこんはそれぞれ水にさらしておきます
豚こま切れ肉も細切りにして 砂糖 塩 しょう油 水 片栗粉 少々をもみ込んでおきます

豚きんぴら2
写真2
鍋に油をひいて熱し 豚肉から炒めます
箸でほぐしながら8分目まで火を通したら・・・・

豚きんぴら3
写真3
水けをきった野菜を投入
強火で炒めていきます 塩を先に少ししておくとしんなりするのが早いみたいです

豚きんぴら4
写真4
味付けは 塩 さとう みりん しょう油
お好みで七味唐辛子を♪

以前はもっと太いきんぴらを作っていたのですが
壇一雄さんの料理の本を読んでいたとき せんぎりのきんぴらが載っていて
作ってみたらおいしかったので
それ以来 基本的には細い千切りのきんぴらをよく作ります
炒めるのも早くすむし、歯ごたえもほどよくておいしいですよ~o(≧ω≦)o


今日もご訪問ありがとうございます
ぜひ作ってみてくださいね


今日のメニューは  自己満足度★★★★☆     家族の評価★★★★☆
常備菜にあると重宝します^^



お店のお料理は
オステリア白樺の料理ノート(by夫)
■++信州ビーナスラインの小さなイタリア料理店から++ 「オステリア白樺のこと」
「ドルチェ・ケーキ」
をどうぞ♪

++1560mで日々思う 全カテゴリ++
はじめまして| 手作り小物 | デザート・スイーツ | イラスト・マンガ | すばらしき信州 | そば打ち  石焼ピッツァ | おうちごはん | ビーナスラインの風景 | 着物・茶道 | へぇ~ | 川上犬 | アルパ・音楽 | 御柱祭 | 映画 | つぶやき | 言葉 | 本・絵本 |

  


Posted by オステリアmama at 21:00Comments(0)和風おつまみ豚肉料理野菜料理

2013年03月23日

大根つまみ

緑色が恋しいオステリアmamaですこんにちは。

20日は春分の日。

2013.3.18
3月18日現在 車山高原はまだこんな景色ですが・・・・
それでも ここ数日で地面がずいぶん露出してきました!

今日は簡単に 大根の浅漬け風です
10分くらいで出来ちゃうし 作って冷蔵庫に入れておけるので とりあえずの一品にも♪

大根浅漬け風1
写真1

大根は皮をむいて なるべく薄めの薄切りにします
4つ割にしてみました

塩 砂糖 酢をまぶして 強めにもんでおきます
ビニール袋に入れると 手も汚れないし楽ちんです
粉末昆布だしや塩昆布があったら入れちゃいましょう~
調味料の割合はいつも適当なのですが 塩は粗塩を使っています+.(´^ω^`).+

10分くらいおいて水けが出てきたら よく絞ります

大根浅漬け風2
写真2

昆布の佃煮があったので混ぜました
柚子の皮の細切りがあるとぐっとお料理っぽくなるのですが 無かったです(笑)
〆サバの薄切りと一緒に・・・・



今日もご訪問ありがとうございます
ぜひ 作ってみてくださいね

記事を書いた日3月18日 

今日のメニューは  簡単度★★★★★     家族の評価★★★☆☆



++1560mで日々思う 全カテゴリ++
はじめまして| 手作り小物 | デザート・スイーツ | イラスト・マンガ | すばらしき信州 | そば打ち  石焼ピッツァ | おうちごはん | ビーナスラインの風景 | 着物・茶道 | へぇ~ | 川上犬 | アルパ・音楽 | 御柱祭 | 映画 | つぶやき | 言葉 | 本・絵本 |

  
タグ :おつまみ


Posted by オステリアmama at 21:00Comments(0)和風おつまみ野菜料理

2013年03月17日

ゴロゴロキンピラ

諏訪地方でもそろそろ芽吹きの季節ですね。日曜日いかがお過ごしでしょうか。オステリアmamaですこんにちは。


最近レンコンがおいしいですね~

ごろごろキンピラ

具を大きめに切ったキンピラ風の炒め煮 名付けてごろごろキンピラのご紹介です♪
今回プロセス写真を撮らなかったので簡単に作り方だけ・・・・

ゴボウは皮をこそげて乱切り レンコンは4つ割にして4mm厚さくらいに切ります
それぞれ水にさらしておきます
人参があったら一緒に入れても美味しそう

豚肉こま切れは一口大に切っておきます

お鍋に油を入れて熱し 豚肉を先に炒めて だいたい火が通ったら取り出します

空いたお鍋に水けをきったゴボウとレンコンをいれて強火でじゃじゃっと炒めます

半分火が通ったくらいで豚肉を戻し ひたひたより少なめの水を入れて
煮込んでいきます

まず砂糖 少しおいてしょう油を加え
ゴボウが歯ごたえを残しつつ柔らかくなるくらいまで

最後は水分を飛ばすように仕上げて 黒こしょうをガリガリかけました p(*^-^*)q

写真を撮って一週間くらいたっているので忘れちゃったんですが(汗)
ちょっとコチュジャンを足したかも・・・・?

お好みの味付けで作ってみてくださいね!

食物繊維たっぷり 根菜おかずでした~

もやし和え

もう一品はもやし和え
ゆでたもやしとホウレンソウにめんつゆを絡め
なめ茸とかつお節を乗せただけです

サーモン丼の献立

お味噌汁 ご飯を添えて サーモン丼の献立になりました
ぜひ作ってみてくださいね

記事を書いた日 3月15日

来週もがんばって参りましょう♪

レシピブログに登録してみました
++1560mで日々思う 全カテゴリ++
はじめまして| 手作り小物 | デザート・スイーツ | イラスト・マンガ | すばらしき信州 | そば打ち  石焼ピッツァ | おうちごはん | ビーナスラインの風景 | 着物・茶道 | へぇ~ | 川上犬 | アルパ・音楽 | 御柱祭 | 映画 | つぶやき | 言葉 | 本・絵本 |

  


Posted by オステリアmama at 21:00Comments(2)和風おつまみ豚肉料理野菜料理

2013年03月14日

シシャモ磯部揚

朝起きられないのは寒いからだと思っていましたが
暖かくなってきても相変わらず起きるのがつらいオステリアmamaですこんにちはヽ(=´Д`=)ノ

シシャモを時々買うのですが ただ焼くだけだと飽きられるかな・・・と
青ノリ入りの衣をつけて 揚げてみました♪


シシャモ3

フライより簡単ですし シシャモもふっくらします


シシャモ1

衣は 小麦粉と片栗粉を半々くらい。そこに ベーキングパウダー(又は重曹)を少々入れます
シシャモ10匹に 小さじ半分くらい。

天ぷら粉があれば 最初から重曹が入っているのでそのまま使ってくださいね


シシャモ2

青ノリをお好みの量 加えます 
水を少しずつ 加えて ししゃもにとろ~っとからまる固さに溶きます


シシャモ3

180℃くらいの油で 時々ひっくり返しながら揚げます 
油が魚臭くなるかもしれないので 今回は フライパンに少な目の油を出して
揚げ焼きにしました

シシャモ4

火が通っているか心配だったら・・・・一匹割ってみてくださいねd(-ω・。)
お腹の中まで固まっていれば大丈夫♪

シシャモ5

出来上がりです~
ビタミンちくわなど 煮物用のちくわでも出来ますので
ちょっとした一品にいかがですか?

ビールにも合いそうです


記事を書いた日 3月12日
さて明日も息子の朝練。5時半に起きないと・・・・o(`ω´*)o

レシピブログに登録してみました



++1560mで日々思う 全カテゴリ++
はじめまして| 手作り小物 | デザート・スイーツ | イラスト・マンガ | すばらしき信州 | そば打ち  石焼ピッツァ | おうちごはん | ビーナスラインの風景 | 着物・茶道 | へぇ~ | 川上犬 | アルパ・音楽 | 御柱祭 | 映画 | つぶやき | 言葉 | 本・絵本 |

  


Posted by オステリアmama at 21:00Comments(0)おつまみ魚介料理

2013年03月10日

初ベビーホタテ

いつも同じ店で同じ食材を買ってしまいがちなオステリアmamaです。

最寄りのスーパーまで車で30分。車がなければ即 買い物弱者ですね^^;

なので スーパーのチラシを見比べて買い物に行く・・・・ということはなく
買うものも作るものもマンネリになりがちなので

「今まで買ったことのないものをひとつ買ってみる」

ルールを最近作ってみたりしています(笑)

今回の 初めて食材はこちら!

ベビーホタテ2

ベビーホタテ 

シンプルに バターしょう油で炒めることにしました^^
合わせて鶏肉もシンプルに焼くだけにしようっと♪

ベビーホタテ3

鶏モモは一枚を4~5切れに切って 皮目から焼きます。
一口大まで切ってしまうと 焼いているうちに小さくなっちゃうし
かといって1枚そのままだと時間がかかるので

動かさず じっくり皮を焼きます。溶け出てくる余分な脂はキッチンペーパーで退治します(`・ω´・+)v
焼いている間に 身の方に塩こしょうをします

ベビーホタテ4

こんがりしたら裏返してまたじっくり焼きます
皮目にも塩こしょう
フタをすると中まで火が通りやすいです

ベビーホタテ1

ホタテは本当にささっと炒めただけ
バターを溶かしたフライパンに入れ ホタテがあたたまったらしょう油をじゃじゃっと回しかけて

ベビーホタテ6

ホタテにはカイワレを添えて
鶏肉は食べやすく切って わさびを添えて
奥にあるのは ゴボウのソテー 太めの千切りにしたゴボウを水にさらし
そのあと水けをきって 塩 小麦粉 片栗粉をまぶして 揚げ焼きにします
スナック風でおいしいんですよ~
ゴボウがたくさん食べられます

このゴボウのお料理は 大人気で本にもなっている お料理ブログ

「 藤原家の毎日家ごはん。 」で紹介されていましたo(≧ω≦)o
レシピがたくさんありすぎて ゴボウの記事は探し当てきれなかったんですが
毎日 安くておいしい手作りご飯が紹介されていて
私もファンなんです

ぜひ 見てみてくださいね~

ベビーホタテ5

炒めただけ 焼いただけ のシンプルおかずに ゆで卵サラダと
こんにゃくのおかか煮を添えて

「 今日のごはん何? 」 と聞かれても答えづらい(笑)夕ご飯が出来ましたp(*^-^*)q

参考になるかわかりませんが 良かったら作ってみてくださいね!

記事を書いた日 3月8日
やっと家の前の氷が溶けて来ました


++1560mで日々思う 全カテゴリ++
はじめまして| 手作り小物 | デザート・スイーツ | イラスト・マンガ | すばらしき信州 | そば打ち  石焼ピッツァ | おうちごはん | ビーナスラインの風景 | 着物・茶道 | へぇ~ | 川上犬 | アルパ・音楽 | 御柱祭 | 映画 | つぶやき | 言葉 | 本・絵本 |

  


Posted by オステリアmama at 21:30Comments(2)和風おつまみ魚介料理

2013年03月03日

簡単つまみ

雪解けの水が流れる音っていいですよね^^オステリアmamaですこんにちは。


昨日は ちらしずしを使ったお雛さまをご紹介しました♪ 記事はこちら



今日は こんにゃくを使った簡単おつまみです!

こんにゃく1

こんにゃくは 指で 適当な大きさにちぎります。この感触 むにゅむにゅして楽しいですよねヾ(o´∀`o)ノ
ちぎったら アクを抜くためにゆでて お湯をきります

こんにゃく2

めんつゆ+水をひたひたくらいに入れて煮詰めていきます
こんにゃくが少なかったら こうして鍋を傾けて・・・・

こんにゃく3

ほどよく煮詰まって 味がしみたら かつお節を多めにまぶして盛り付け 出来上がり!

ワインというより これは日本酒ですね・・・( ^ω^)_U 一杯どうぞ



記事を書いた日 3月3日 晴れ 朝は冷えましたね~
おうちごはんの記事が増えてきたので そろそろサブカテゴリを作ろうかな


++1560mで日々思う 全カテゴリ++
| はじめまして| 手作り小物 | デザート・スイーツ | イラスト・マンガ | すばらしき信州 | そば打ち  石焼ピッツァ | おうちごはん | ビーナスラインの風景 | 着物・茶道 | へぇ~ | 川上犬 | アルパ・音楽 | 御柱祭 | 映画 | つぶやき | 言葉 | 本・絵本 |

  


Posted by オステリアmama at 21:30Comments(0)和風おつまみ

2013年02月21日

おつまみに

最近 アボカドってすっかりおなじみになったな~と思いませんか。

子供の頃はもっと珍しくて高価だったような・・・・

そんなアボカドを使って簡単おつまみ♪

アボカドタコわさび

アボカドは縦にぐるりと切れ目を入れて ひねるように二つに割ります。
中身はくりぬくよりも、皮をむいた方が簡単きれいにはずせる気がします^^

コロコロに切って しょうゆであえておきます。

きゅうりも少々 半月の小口切りやサイコロ切りなどで食べやすく。

お刺身用ホタテ貝柱もころころに切って 

市販のたこわさびと一緒に全て混ぜます


出来上がり♪

マグロとかサーモンでも合うと思います~

たこわさびって辛いことが多いですが、アボカドが入るとマイルドになって
食べやすいですよ \(^0^)/



++1560mで日々思う 全カテゴリ++
| はじめまして| 手作り小物 | デザート・スイーツ | イラスト・マンガ | すばらしき信州 | そば打ち  石焼ピッツァ | おうちごはん | ビーナスラインの風景 | 着物・茶道 | へぇ~ | 川上犬 | アルパ・音楽 | 御柱祭 | 映画 | つぶやき | 言葉 | 本・絵本 |



  


Posted by オステリアmama at 20:30Comments(4)おつまみ魚介料理