オステリア白樺 〒391-0301茅野市北山車山高原3412-80
ランチ(冬季はお休み)11:30~14:00L.O
ディナー18:00(冬は17:00)~20:00L.O
℡0266(68)2856
定休日 水曜日・第3火曜日(冬季火・水)店舗HP ピザ通販HP

2014年04月24日

お弁当4月14日~24日

諏訪地方は桜が満開ですね♪息子の高校入学後 最初の一週間は朝5時起きだったのが
だんだん 日に日に起きるのが5分ずつ遅くなっているオステリアmamaですこんにちは。
最初の寝坊はいつになるでしょうか!?

といいつつも あまり得意でないお弁当ですが、なんとか毎日続いていますo(^ ^)o

2014.4.14
4月14日。自家製唐揚げ、かぼちゃサラダ、プチトマト、ホウレンソウのバターしょうゆソテー、ごはん 梅干。

2014.4.15
4月15日。ごはん玉ねぎと豚肉焼き乗せ、カニカマ、インゲン胡麻和え、プチトマト、にんじんチーズマヨ和え。

2014.4.16
4月16日。コロッケ、人参チーズマヨ和え、カニカマとホウレンソウ炒り卵、ミートボール、ごはん、梅干。

2014.4.17
4月17日。ごはん、塩こんぶ、ミートボール、マカロニサラダ、プチトマト、ブロッコリーとウインナーのケチャップ炒め、卵焼き。

2014.4.18
4月18日。ごはん、塩こんぶ、鮭メンチカツ、プチトマト、ブロッコリーマヨチーズ焼き、そぼろ。

2014.4.21
4月21日。ごはん、鶏味噌漬け焼き、プチトマト、つくね、ちくわチーズづめ揚げ、ブロッコリー、ゆでキャベツ(つくねの下)

2014.4.22
4月22日。ごはん、塩じゃけ、プチトマト、ミートボール、ミックスベジタブルとウインナー入り炒り卵。

2014.4.23
4月23日。ごはん、ミニ煮込みハンバーグ ブロッコリーとエリンギ入り、コロッケ、かぼちゃ揚げ、サニーレタス、梅干。

2014.4.24
4月24日。ごはん、自家製唐揚げ、鮭ふりかけ、ブロッコリー、プチトマト、キャベツと大根の浅漬け昆布入り。


お弁当作りが苦手というか、プレッシャーを感じるのにはわけがあって。。。。

もともと 母が 「子供のお弁当」 作りに全く熱意を持たない人だったので
お弁当の日=哀しい日、嫌だなと刷り込まれてしまったこと。

高校生の頃は 毎日自分で作ったお弁当を持って行っていたんだけれど
その頃はダイエットブーム真っ最中 というより拒食症一歩手前。
栄養とかカロリーとかより、太らないが最優先になってしまっていたこと。

今こうして毎日おいしくご飯を食べ、息子にお弁当を作ってあげられることに感謝しつつ
この3年間で お弁当に対する苦手意識が薄れればいいな、と思います。

肩の力を抜いて続けようと思います(*^ ^*)

息子もたまにはコンビニで好きなものを買ったりしたいかもですしね(笑)


最後まで読んでくださってありがとうございます。
しばらくコメント欄をお休みしています。
良かったらまたふらりと見に来てくださいね  


Posted by オステリアmama at 15:38おうちごはんおべんとう

2013年06月19日

あると嬉しいお弁当4種類♪

毎朝、5分ごとにアラームが鳴るスヌーズ機能との闘いを繰り広げているオステリアmamaですこんにちは。
一度で起きられないのでスヌーズ機能は必要で、もちろん自分でセットしているんですけど、
うるさいなぁ~って瞬間で消している自分・・・^^;今朝もスヌーズ機能の限度枠をいっぱい使ってやっとこ5:50起床。
働く主婦はいつも眠いのだ(笑)

今頃ですが、GWに作ったお弁当です。
お店が忙しい時期なので、どこかにでかけるためのものではなくて、
空いた時間にパパっと食べられるためのお弁当

5月3日~5月6日はこれで乗り切りました!!
今日は作り方のご紹介はないので、一気に4種類☆
鮭弁当
・甘塩鮭を焼いたもの
・シソ入り卵焼き
・ごはん (鮭ワカメふりかけ←何でこんなに少ないんでしょうね(笑))
・冷凍インゲンおかか和え
・ミートボール(市販品)
ここまで詰めて、なんかもう一品ほしいな~と 慌てて作ったのが
・さつま芋レモン煮。 こぶりなさつま芋があったので、砂糖と塩で煮てからレモン汁を加えました。
追加でおかずを作ったりできるのも、通勤がなくて自宅仕事だからですね^^;

ブリ弁当
・ブリの照り焼き(前の晩に漬け込んだもの)
・ミックスベジタブル入りスクランブルエッグ
・ちくわとシソ入りミニグラタン
・プチトマト
・キャベツ甘酢づけ
・ごはん(鮭ワカメふりかけ)

豚生姜焼き弁当
・豚こま切れと新玉ねぎのしょうが焼き
・かぼちゃソテー
・ほうれん草おひたし 麺つゆとおかか添え
・ごはん
・白菜と大根の梅肉あえ

オムライス弁当
・チキンライス(ミックスベジタブル、玉ねぎ、ごはん、鶏ムネ肉)
・薄焼き卵
・ミートボール(市販品)
・トマト
・ブロッコリーとマカロニのマヨネーズあえ


そろそろ夏の繁忙期が来ております。
7月の連休やお盆も お弁当で乗り切りたいけど、
お弁当を作る時間があるかが心配なこの頃^^;

忙しいのはありがたいことですね

今日のメニューは  自己満足度★★★★☆  家族の評価★★★★☆  
あると嬉しいお弁当♪誰かが作ってくれるともっと嬉しいo(≧ω≦)o

ご訪問ありがとうございます
手に入りやすい食材で こだわり過ぎず ちょっとだけ手間をかけたご飯
をご紹介しています。良かったらぜひ作ってみてくださいねp(*^-^*)q

*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *
お店のお料理は
オステリア白樺の料理ノート(by夫)
■++信州ビーナスラインの小さなイタリア料理店から++ 「オステリア白樺のこと」
「ドルチェ・ケーキ」
をどうぞ♪
  


Posted by オステリアmama at 21:00Comments(4)おうちごはんおべんとう

2013年06月18日

照り焼きチキンとカニカマ入り洋風卵焼きのお弁当

照り焼きチキン弁当9
過去は振り返らない方がいいのかもしれませんが、今頃やっとGWに作ったお弁当の記事を書いているオステリアmamaですこんにちは。

みんな大好き照り焼きチキンをごはんにのっけて
カニカマとマヨネーズ、パセリ入りの洋風卵焼き
冷凍インゲンの胡麻和え
サニーレタスとプチトマト
冷凍の春巻き
のお弁当にしました♪
今日のメニューは  自己満足度★★★★☆  家族の評価★★★★☆  
手作りと冷凍食品半々くらいが私には無理なく作れるかな~o(≧ω≦)o

照り焼きチキン弁当1
写真1
トリモモ一枚は 厚いところに切り込みを入れ
左右に開くようにして だいたい同じ厚みにしてから 全体に浅く切れ目を入れます

照り焼きチキン弁当2
写真2
次に皮目に フォークでぷつぷつと穴を開けます
火が通りやすく、味がしみこみやすくなるように

照り焼きチキン弁当3
写真3
フライパンに 皮目から入れて焼き始めます
両面に焼き色がついたら みりん さとう しょうゆ をまずは大さじ2ずつくらい
水を50ccくらい加えます
中まで完全に火が通るように 最初はフタをするといいと思います

照り焼きチキン弁当5
写真4
火が通ったらフタをとり
何回か裏返して 煮詰めつつ 味をしみこませていきます

照り焼きチキン弁当6
写真5
ときどき鍋をかたむけて 煮汁をすくってかけながら・・・
焦げ付く前に 煮汁が少し残るくらいで火を止め そのまま冷ましておきます

照り焼きチキン弁当4
写真6
卵3個 ほぐしたカニカマ3本くらい 塩 こしょう 刻みパセリ
マヨネーズを良く混ぜて 厚焼き卵を焼きます
(⇒あると便利な 刻まない冷凍刻みパセリ

照り焼きチキン弁当8
写真7
粗熱が取れた照り焼きチキンは 一口で食べやすく切ります

照り焼きチキン弁当7
写真8
卵焼きも 少し冷ましてから切ります

照り焼きチキン弁当9
写真9
冷凍インゲンは 熱湯で2分くらいゆでて冷やし 
ぎゅっとしぼってから麺つゆ+白すりごまで和えたもの
サニーレタスとプチトマトは良く洗って プチトマトはヘタは取ってしまったほうが
衛生的にはいいですよ~♪
冷凍春巻きは表示どおり揚げて 斜めにカット
照り焼きチキンはごはんの上に並べて、鍋に残った煮汁をかけます^^

冷めてもおいしくいただけました!
ご訪問ありがとうございます
手に入りやすい食材で こだわり過ぎず ちょっとだけ手間をかけたご飯
をご紹介しています。良かったらぜひ作ってみてくださいねp(*^-^*)q

*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *
お店のお料理は
オステリア白樺の料理ノート(by夫)
■++信州ビーナスラインの小さなイタリア料理店から++ 「オステリア白樺のこと」
「ドルチェ・ケーキ」
をどうぞ♪
  


Posted by オステリアmama at 21:00Comments(0)おうちごはん鶏肉料理野菜料理おべんとう

2013年06月17日

厚揚げをプラス、リメイクカツ丼

リメイクカツ丼8
夕食のおかずをリメイクしてお昼ご飯にうまく活用できるとちょっと嬉しくなりませんか?オステリアmamaですこんにちは。

前日の夕食の一口カツ↓
以前なら あと少し残ったときは 
「ちょっと残してもしょうがないし・・・・」
「揚げたてがおいしいし…」と、ついついおかわりして食べてしまっていたのですが
最近は 少し残してリメイクするようにしています
ちょっとしたことですが、習慣になると体重も変わってくるものですね~\(^0^)/♪
カツ
今日のメニューは  自己満足度★★★★☆  家族の評価★★★★☆  
めんつゆってやっぱり便利!o(≧ω≦)o

リメイクカツ丼1
写真1
主人と2人で一口カツ3個。さすがに少なかったので
厚揚げで増量することにしました

同じようにそぎ切りにして

リメイクカツ丼2
写真2
厚揚げはさっと熱湯をかけて油を少し抜きます

リメイクカツ丼3
写真3
新玉ねぎもたっぷりめに
めんつゆを薄めたもの、かつおだし、砂糖で煮ていきます

リメイクカツ丼4
写真4
厚揚げも加え コトコト 味をみて甘さやしょう油加減を調整

リメイクカツ丼5
写真5
カツはおつゆが程よく煮詰まってきた仕上がり際に入れて

リメイクカツ丼6
写真6
ざっと溶いた溶き卵をまわしかけ、弱火にしてフタをします
カツ丼の卵は 白身と黄身が完全に混ざっていないくらいがおいしそうに見えるような気がします
緑色のものは ゆでたカブの葉を刻んだもの^^

リメイクカツ丼7
写真7
いつもより写真うつりを気にして、半熟で仕上げました~
ごはんは100g。
ちょうどよいお昼ご飯でした
ご訪問ありがとうございます
手に入りやすい食材で こだわり過ぎず ちょっとだけ手間をかけたご飯
をご紹介しています。良かったらぜひ作ってみてくださいねp(*^-^*)q

*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *
お店のお料理は
オステリア白樺の料理ノート(by夫)
■++信州ビーナスラインの小さなイタリア料理店から++ 「オステリア白樺のこと」
「ドルチェ・ケーキ」
をどうぞ♪
  


Posted by オステリアmama at 21:00Comments(4)おうちごはん和風豚肉料理ごはんもの

2013年06月14日

豚レバーの唐揚げと野菜の副菜

中学生男子といえば、いつもお腹をすかせているものだと誤解していたオステリアmamaですこんにちは。
中3の息子は小学校5,6年生のときは ぽっちゃりタイプ。それはそれで心配したけれど
中学生になったらぐんぐん背が伸びて、ぽっちゃりの心配はあっという間に解消!

でも食べる量がそんなに増えないんですよね・・・食べ過ぎると調子が悪くなるみたいで
横から見ると 身体がぺらっと薄い感じ^^;

主人の中学生時代を聞くと、部活のあと1Lのジュースを一気飲みし、おやつに菓子パンを食べて
夕飯をおかわりして 夜食のラーメンも食べられた らしいですし

大人気漫画ブログの 「7人家族の真ん中で」の中でも
中学生の息子さんが 「何か食べるものない?」と何か食べながら聞いてくる(笑)と
読んだことがあったので みんなそういうものかと覚悟していたのですが

あれ?おかわりしないの?おやつもいらないの?
なんでいつまでも私より体重が少ないの?みたいな(笑)

学校の身体測定では 貧血もないし 標準体重の範囲・・・・ということは
中学生の標準って こんなに細いんですね~!

たくさんは食べられないならば 栄養を濃くしよう、と
豚レバーの唐揚げを作りました。

油への匂い移りが心配なレバー 少しの油で揚げ焼きにしました♪
今日のメニューは  自己満足度★★★★☆  家族の評価★★★★☆  
味を濃いめにすると、レバーが得意じゃなくても(←私)食べやすいですo(≧ω≦)o

レバー唐揚げ1
写真1
スライスしてある国産豚レバーを使いました。
水洗いしてにじんでいる血を洗い流したら、キッチンペーパーで一度水けをふき取ります

その後 粗塩・砂糖・おろししょうが・おろしにんにく・しょうゆで味付け
しばらくおいておきます(最低15分はおいてくださいね)

レバー唐揚げ2
写真2
調味料ごと衣にしたいので、しょうゆなどの水分は残したまま
片栗粉と小麦粉、少しのベーキングパウダーをまぶします

レバー唐揚げ4
写真3
よくまぜて・・・

レバー唐揚げ5
写真4
周りにぽってりと衣がまとわりつくくらいの濃度に

レバー唐揚げ6
写真5
フライパンに 片面ずつひたるくらいの油を熱し 揚げ焼きにしていきます
衣がカリっとなるまでじっくりと♪

レバー唐揚げ7
写真6
カリッとおいしそう~ 
ちょうど人参の葉っぱがまだ残っていたので、これも衣をつけて揚げ焼きに

レバー唐揚げ8
写真7
粗塩 こしょう 片栗粉 小麦粉 ベーキングパウダーを少しの水でといてまぶします

レバー唐揚げ9
写真8
だいこんおろしも添えました

さて、副菜はさっぱりしたものを何か・・・・

レバー副菜1
写真9
小松菜 人参 もやしを それぞれ同じくらいの長さ太さに切りまして

レバー副菜2
写真10
さっとゆでます。まず人参を入れて そのあともやし 最後に小松菜と
時間差での投入
これで同じくらいにゆであがります^^

レバー副菜3
写真11
お湯をしっかりきって、かるく絞ったら
めんつゆ+ いりごまで簡単和え物に

レバー唐揚げ献立
写真12
ブリの照り焼き きんぴらごぼう入り卵焼き
そしてレバーの唐揚げと人参の葉っぱの唐揚げ
野菜の和え物で夕ご飯でした

それぞれは少しずつでも たくさんの食材が採れました!

ご訪問ありがとうございます
手に入りやすい食材で こだわり過ぎず ちょっとだけ手間をかけたご飯
をご紹介しています。良かったらぜひ作ってみてくださいねp(*^-^*)q

*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *
お店のお料理は
オステリア白樺の料理ノート(by夫)
■++信州ビーナスラインの小さなイタリア料理店から++ 「オステリア白樺のこと」
「ドルチェ・ケーキ」
をどうぞ♪
  


Posted by オステリアmama at 21:00Comments(0)おうちごはん和風おつまみ豚肉料理

2013年06月13日

お弁当にも♪きんぴら入り厚焼き卵

きんぴら卵焼き4
テフロン加工の卵焼き鍋を初めて使ったとき、焦げ付かないので感動した!!オステリアmamaですこんにちは。

グルメ漫画とかだと、卵焼きは銅鍋じゃないと なんて読んだことがありますが
家庭用には テフロン加工で充分じゃないかな~

ひじきの煮物とか、きんぴらとか、あまじょっぱい系のおかずをちょっと残しておいて
卵焼きに入れると手間がかかってる感じがしていいですよね^^
今日のメニューは  自己満足度★★★★☆  家族の評価★★★★☆  
お弁当にもぴったりですo(≧ω≦)o

きんぴら卵焼き1
写真1
材料は 卵3個と ちょっぴり残ってしまった(あえて残すのもアリ)きんぴらごぼう
砂糖 塩 油

きんぴら卵焼き2
写真2
卵焼き鍋を中火で熱し、多めの油をひいて キッチンペーパーでふき取りながら
全体に油を塗り広げます
このキッチンペーパーはまだ捨てないでくださいね!

卵液はよく溶いて 砂糖と塩少々を加えたもの。
全体の1/5から1/4くらいの量だけ流しいれ、薄く広げます

向こう側から巻いてくるので、まずは向こう側からちょっと隙間をあけた場所に
きんぴらごぼうを載せます

きんぴら卵焼き3
写真3
箸でも フライ返しでも 使いやすい方で
向こう側から くるっパタン くるっパタンと巻きながらたたみます
このとき、巻き始めのタイミングは 卵液の表面が固まり過ぎず 生っぽ過ぎないくらいに

生だとお弁当などには入れられませんし
固まり過ぎると巻いてもきれいにくっつきません

鍋を傾けても流れないけどぷるっと透明感があるくらいが目印です^^


巻き終わって 卵焼きが手前にきたら
さっきのキッチンペーパーに含まれた油を 鍋の向こう側に塗ります

そして手前にある卵焼きを向こう側までスライドさせて
今度は鍋の手前にキッチンペーパーで油をひきます


残りの卵液をまた同量くらい流し込んで 鍋を左右前後に傾けて広げます
このとき、先に焼いてある生地の下にも流れるように
箸などで持ち上げてくださいね


以上を繰り返して出来上がり♪
最後のひと巻きをしたあとは、お好みの焼き色がつくまで
上下を返して焼いて仕上げます
きんぴら卵焼き4

少しさましてから切り分けるときれいに切れますよ~^^

この日はブリの照り焼きに添えました
ご訪問ありがとうございます
手に入りやすい食材で こだわり過ぎず ちょっとだけ手間をかけたご飯
をご紹介しています。良かったらぜひ作ってみてくださいねp(*^-^*)q

*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *
お店のお料理は
オステリア白樺の料理ノート(by夫)
■++信州ビーナスラインの小さなイタリア料理店から++ 「オステリア白樺のこと」
「ドルチェ・ケーキ」
をどうぞ♪
  


Posted by オステリアmama at 21:00Comments(8)おうちごはん和風おべんとう

2013年06月12日

ご飯にもパンにも合う♪和風クリームシチュー チキングリル乗せ

和風シチュー5
スイートコーン缶を開けようとしてプルトップを引きちぎってしまったオステリアmamaですこんにちは。
やだわ~、そんなに怪力じゃないですよ^^;
パソコンに保存した料理写真の古い順に記事にしているので、季節感がずれているのはよく分かっているのですが
このまま遅れていけば、一回りして次の季節をそのうち先取りできるのでは!?なんて思いつつ(笑)

春先の肌寒かった日 牛乳がたくさんあったのでシチューにしよう!と思ったら
冷蔵庫に 人参とネギ そして里芋しかなかったときのメニューです
苦し紛れに 和風クリームシチューにしてみました♪
今日のメニューは  自己満足度★★★★☆  家族の評価★★★☆☆  
息子はおいしいといってくれたのですが、味覚に保守的な主人は味噌味のシチューはちょっと・・・だそうです^^;

和風シチュー1
写真1
買い物に行かず、家にあった野菜を集めたら 人参 太ネギ、里芋でした
お野菜は食べやすい大きさにごろごろと切ります
火の通りやすいネギは大きめに 人参や里芋は小さ目に

和風シチュー2
写真2
深めのお鍋にオリーブオイルを熱し、野菜をしんなりするまで炒めます
里芋のとろみも活かしたいので 下ゆではせずそのまま投入

和風シチュー3
写真3
しんなりしたらひたひたの水を加え がらスープの素を加えました
洋風の牛乳と 和風のお味噌をつなぐために
ここは間をとって?クセのない鶏ガラスープが合うような気がします

和風シチュー4
写真4
ことこと煮込んで・・・・野菜がほっくりやわらかくなったら
牛乳を加え 軽く煮込んでお味噌を溶き入れます
いつもお味噌汁に使っている 米麹の信州みそ♪

和風シチュー5
写真5
トリモモ肉は皮目からじっくり焼いて 粗塩 黒こしょうをしておき
仕上げに牛乳溶き片栗粉でとろみをつけた和風シチューの上に乗せました

シチューのとろみは、同量のバターと小麦粉を炒めた ルーのもとを使うと
よりコクが出ると思います^^

(※ 一人分 バター10g 小麦粉大さじ1を弱火で炒め、シチューのスープで少しずつ伸ばします)

ちょっと食べにくいかな? 付け合せとソースを兼ねているので あとはサラダなどを添えてどうぞ♪
ご飯にもパンにも合いますよ
ご訪問ありがとうございます
手に入りやすい食材で こだわり過ぎず ちょっとだけ手間をかけたご飯
をご紹介しています。良かったらぜひ作ってみてくださいねp(*^-^*)q

*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *
お店のお料理は
オステリア白樺の料理ノート(by夫)
■++信州ビーナスラインの小さなイタリア料理店から++ 「オステリア白樺のこと」
「ドルチェ・ケーキ」
をどうぞ♪
  


Posted by オステリアmama at 21:00Comments(0)おうちごはん和風鶏肉料理野菜料理

2013年06月10日

フリル付き目玉焼きのせナポリタン☆

ナポリタン9
八宝菜のときにはきくらげ。ナポリタンのときにはマッシュルームをいつも買い忘れるオステリアmamaですこんにちは。
子供の頃 パスタといえばナポリタンかミートソース。
サンプル食品で、よくフォークが宙に浮いているあれです(笑)

(記事の最後に、食品サンプルのナポリタンの作り方動画がありますよ~^^)

ケチャップ味が苦手な子供だった私は、小さい時はあんまりスパゲティを食べる機会がありませんでした・・・。

大人になってまさかイタリア料理店に勤めることになるとは。
そして、大人になってからケチャップの良さがわかるようになった気がします^^

お店ではお出ししていないのですが・・・・何となく食べたくなったナポリタン。
ちょっと写真うつりを気にして、フリルのきれいな目玉焼きを載せて作ってみました♪
今日のメニューは  自己満足度★★★★☆  家族の評価★★★★☆  
目玉焼きはフタをして焼く半熟が好き~o(≧ω≦)o

ナポリタン1
写真1
具材は、粗挽きポークウィンナー ピーマン、人参、新玉ねぎ。
それぞれ火が通りやすい薄さに切ります。
あ 右側の 斜めに切れ目だけ入れたウインナーは 仕上げの飾り用です^^
人参はラップをして600wの電子レンジで1分くらい過熱しておきます

ナポリタン2
写真2
お鍋にオリーブオイルとスライスニンニク(国産)を入れて
弱火~中火でじっくり過熱。
焦がさないように香りを出します♪

ナポリタン5
写真3
スパゲティはお店でもお出ししている、1,4mmの細いものを使用。
炒めるスパゲティは太目の方が合うかもしれませんが
このあたりはお好みで~

ゆでるお湯にはしっかりと塩味をつけてくださいね!

ナポリタン4
写真4
具を順に炒めて、ピーマンは最後の方に加えます
全体にかるく 粗塩・白こしょう

好みですけど、トマトベースの味には黒こしょうより白こしょうが合う気がします

ナポリタン7
写真5
ケチャップオンリーだとべったりした味になるので、ケチャップは控えめに、少ししょうゆでコクをプラス
お好みでバターもひとかけどうぞ♪

ナポリタン6
写真6
スパゲティのゆで汁を少し加えて、ソースが絡みやすいようにのばしておきます

ナポリタン3
写真7
いつもは3人分まとめて焼いてしまう目玉焼き
今日は縁をきれいに仕上げたいので、丁寧に一人分ずつ焼きました

熱したフライパンにうすく油をひいて卵を落とし 縁が焼けてきたら
油をほそーく回しかけると、フリルのようなおいしそうな焼き上がりになるんですよ♪

端のあいたスペースで、仕上げ用のウインナーをかるく転がしながら炒めてくださいね

この技、「かもめ食堂」のお料理スタイリングなどでも大人気の
フードスタイリスト 飯島 奈美さんが
雑誌で紹介していらっしゃいました^^

ナポリタン9
写真8
ゆであがったパスタのお湯をきり、ソースとザッと炒め合わせて味をととのえ
盛り付けて出来上がり!!

飾り用にとっておいたウインナーとプチトマト、イタリアンパセリを使いました
お好みで粉チーズをかけてどうぞ♪

いつもは塩味系のパスタが好きですが、たまにはこういうのもいいですね

★おまけ★
食品サンプルの ナポリタンの作り方はこちらです
私も これ作ってみた~い!!


ご訪問ありがとうございます
手に入りやすい食材で こだわり過ぎず ちょっとだけ手間をかけたご飯
をご紹介しています。良かったらぜひ作ってみてくださいねp(*^-^*)q

*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *
お店のお料理は
オステリア白樺の料理ノート(by夫)
■++信州ビーナスラインの小さなイタリア料理店から++ 「オステリア白樺のこと」
「ドルチェ・ケーキ」
をどうぞ♪
  


Posted by オステリアmama at 21:00Comments(4)おうちごはん麺・パスタ

2013年06月09日

鶏と野菜の焼き焼き おろし添え

鳥野菜3
1560mの信州の高原はまだそれほど暑くはないのですが、そろそろさっぱりメニューも食べたくなってきたオステリアmamaですこんにちは。
困ったときの鶏肉。野菜と一緒に焼いて、大根おろし+麺つゆで一品♪

昨日ご紹介した yuriさんのレシピでおからボールの献立になりました
分量を多くすれば、こちらがメインにもなりそうですし
厚揚げやお豆腐でもおいしいと思います^^
今日のメニューは  自己満足度★★★★☆  家族の評価★★★★☆  
我が家は困ったときの鶏肉です♪o(≧ω≦)o

鳥野菜1
写真1
鶏肉を大きめの一口大に切り、皮目から焼き始めます
上になっている生の面に 粗塩と黒こしょうをふります。
焼くとおいしいお野菜も一緒に焼きます。
よく買うのは、ピーマンとエリンギ。 おいしいですよね~

コツは、炒めるのではなく 動かさずにじっくり焼くこと♪

鳥野菜2
写真2
それぞれ火の通り具合が違うので、ちょっと手間ですが
ベストに焼けたものから順に取り出して行きます
これがもうひとつのコツですね♪

鶏肉は裏返したら皮目にも粗塩・黒こしょう
野菜もかるく粗塩・黒こしょうをふります

鳥野菜3
写真3
焼き目がきれいに見えるように盛り付けて・・・・
大根おろしと麺つゆで簡単&さっぱりと!

お好みでおろししょうがなどの薬味をきかせてもおいしそうですね^^
ご訪問ありがとうございます
手に入りやすい食材で こだわり過ぎず ちょっとだけ手間をかけたご飯
をご紹介しています。良かったらぜひ作ってみてくださいねp(*^-^*)q

*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *
お店のお料理は
オステリア白樺の料理ノート(by夫)
■++信州ビーナスラインの小さなイタリア料理店から++ 「オステリア白樺のこと」
「ドルチェ・ケーキ」
をどうぞ♪
  


Posted by オステリアmama at 21:00Comments(2)おうちごはん和風鶏肉料理野菜料理

2013年06月08日

yuriさんのレシピでおからボールの献立

おからボール6
生おからをつい衝動買いしたものの、煮物もワンパターンだし大量にできちゃうし・・・
きっと我が家の男性陣はちょっとしか食べてくれないだろうな~^^;と思っていたところに、
救いの手が見つかったオステリアmamaですこんにちは。

登録しているレシピブログさんで
いつもヘルシーかつおいしそうなお野菜たっぷりメニューを紹介してくださっている
yuriさんが ばっちりなタイミングで おからボールを載せてくださっていました~♪

使うものは、生おから、絹ごし豆腐、米粉、青のり、白ごま、玉ねぎ・・・・・
ちょうど材料も家にあるものばかり!さっそく作ってみました!
今日のメニューは  自己満足度★★★☆☆  家族の評価★★★☆☆  
おからってお腹で膨れるんですね・・・ちょっと盛りだくさんで食べ過ぎかもo(≧ω≦)o

おからボール1
写真1
おからボールの材料をすべてボウルに入れ、よく混ぜます
(分量は こちらのyuriさんのブログの記事をご覧くださいね♪)

おからボール2
写真2
コロコロ きゅっきゅっと丸めて・・・・(こういう作業、楽しい♪)

おからボール3
写真3
油でこんがり揚げて出来上がり!

ついついお口にぽいっと入れちゃう大きさなのですが・・・・
意外とお腹で膨れるおからボール。

これはダイエットにすごくいいのではないかと思います~^^

完全にベジタリアンではないけれど、
週末以外はあまりお肉を食べないというyuriさんの
ゆるやかなベジタリアンメニューは 
普段のごはんにも取り入れやすいものばかりです^^

yuriさん ありがとうございました♪

尾からボール7
写真4
めかじきの照り焼き わさび添えと 細切りシャキシャキきんぴら
水菜のサラダ
鶏肉と野菜のおろし和えの献立になりました

お腹いっぱいでしたd(´ω`*)

半分残った生おからは 後日ドーナツにしてみました♪
レシピはまたの記事に~\(^0^)/

ご訪問ありがとうございます
手に入りやすい食材で こだわり過ぎず ちょっとだけ手間をかけたご飯
をご紹介しています。良かったらぜひ作ってみてくださいねp(*^-^*)q

*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *
お店のお料理は
オステリア白樺の料理ノート(by夫)
■++信州ビーナスラインの小さなイタリア料理店から++ 「オステリア白樺のこと」
「ドルチェ・ケーキ」
をどうぞ♪
  


Posted by オステリアmama at 21:00Comments(0)おうちごはん和風魚介料理野菜料理

2013年06月07日

釜玉明太うどんでお昼ご飯

釜玉明太2
某 讃岐うどんチェーン店のおつゆが好きなオステリアmamaですこんにちは。ジュースの自販機で売っていたら買っちゃいそうです^^

明太子を買ってあったので、釜玉明太うどんを作ってみました♪
今日のメニューは  自己満足度★★★★☆  家族の評価★★★★☆  
温泉卵っていろんなものをまろやかにまとめてくれますね~o(≧ω≦)o

釜玉明太1
写真1
ネギの青いところは細めのせんぎりにして、水にさらし、水けをきります

釜玉明太2
写真2
市販のゆでうどんや冷凍うどんは2分くらいゆでて、
市販または手作りの温泉卵を真ん中に そして皮からほぐした明太子とネギ

釜玉明太3
写真3
麺つゆかしょうゆをお好みで回しかけて・・・・
よく混ぜていただきます!

うーん、天かすがあると もっといいですね~\(^0^)/
ご訪問ありがとうございます
手に入りやすい食材で こだわり過ぎず ちょっとだけ手間をかけたご飯
をご紹介しています。良かったらぜひ作ってみてくださいねp(*^-^*)q

*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *
お店のお料理は
オステリア白樺の料理ノート(by夫)
■++信州ビーナスラインの小さなイタリア料理店から++ 「オステリア白樺のこと」
「ドルチェ・ケーキ」
をどうぞ♪
  


Posted by オステリアmama at 21:00Comments(2)おうちごはん和風麺・パスタ

2013年06月06日

簡単!大根ハムサラダ

晩酌の習慣はないのですが、お酒は嫌いではないオステリアmamaですこんにちは。
次の日が朝練の送迎で早かったり、夜は塾の送迎だったり ゆっくりできる日はまだあまりないのですが・・・
子供の手が離れたら 主人と晩酌もいいですね~(*^^*)
大根ハムサラダ2
簡単おつまみにも♪ みずみずしい大根とハムの簡単サラダのご紹介です
今日のメニューは  自己満足度★★★★☆  家族の評価★★★★☆  
彩りもきれいでおすすめですo(≧ω≦)o

大根ハムサラダ1
写真1
大根は皮をむいて 1mm厚さの短冊に切り かるく塩もみします

切り方はお好みですが、この場合は繊維に沿って切った方がおいしい気がします
厚さ 1mm というのは ハムと同じくらい
あまり薄くし過ぎないでこのくらいのほうが食感がいいかな、と。

繊維を断ち切るように小口切りにすると、ちょとパリッとした歯ごたえになると思います

大根ハムサラダ2
写真2
水気を絞った大根と、同じように切ったハムを合わせて
お好みでマヨネーズやフレンチドレッシングでどうぞ
かるく白こしょうを振ると大人っぽい味に^^
バターミルクランチドレッシングも合いますよ♪
ご訪問ありがとうございます
手に入りやすい食材で こだわり過ぎず ちょっとだけ手間をかけたご飯
をご紹介しています。良かったらぜひ作ってみてくださいねp(*^-^*)q


「そうめんと食べたい!おかずレシピ」コーナーにレシピを掲載中!
*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *
お店のお料理は
オステリア白樺の料理ノート(by夫)
■++信州ビーナスラインの小さなイタリア料理店から++ 「オステリア白樺のこと」
「ドルチェ・ケーキ」
をどうぞ♪
  


Posted by オステリアmama at 21:00Comments(0)おうちごはん和風おつまみ野菜料理

2013年06月05日

syu♪さんのレシピで白い麻婆豆腐

ゆずこしょうマーボ10
えー、今年で43歳になるのですが(*^ ^*)・・・未だに目からウロコの経験をたまにするオステリアmamaですこんにちは。

登録しているレシピブログさんで
いつも彩り豊かでおいしそうなお料理レシピを紹介してくださっている
syu♪さん の記事を参考に・・・・
いただきものの柚子こしょうを使って 白い麻婆豆腐を作ってみました!
ゆずこしょうマーボ6
柚子こしょうを麻婆豆腐にアレンジするなんて全然思いつかなかったのでまさに目からうろこ。
この記事を読ませていただいてから鶏挽肉を買い・・・豆腐を買い・・・着々と作るチャンスを待ちました^^
(※実際に作ったのは一か月前なのですが、やっと記事が書けました~)

syu♪さんの 白い麻婆豆腐のレシピ記事はこちらです→ さっぱりと白麻婆豆腐
詳しい手順写真と材料、作り方がわかりやすくておすすめです!!

今日のメニューは  自己満足度★★★★☆  家族の評価★★★★☆  
ちょっと大人の味。暑い時期にさっぱりといただけますo(≧ω≦)o

ゆずこしょうマーボ1
写真1
まずはネギを刻みます ちょっと多かったかな~

ゆずこしょうマーボ2
写真2
ネギと 鶏挽肉を炒めます
鳥挽肉は 胸の場合固まりになりやすいので
よくほぐしてくださいね

ゆずこしょうマーボ4
写真3
よく炒まったら ひたひたの水を加えて・・・
いつもは中華スープの素を加えますが 今日は和風に
粉末のかつおだしで♪

ゆずこしょうマーボ5
写真4
サイコロに切った木綿豆腐も加えて煮ていきます

ゆずこしょうマーボ6
写真5
じゃん。ここで柚子こしょう登場~♪♪
お世話になっているベルママさん からいただいた、めずらしい「信州ゆずこしょう」
柚子は九州のもの、唐辛子が信州産だそうです

味見をしながら少しずつ加えて・・・あとはおしょうゆと塩コショウで調味

ゆずこしょうマーボ7
写真6
水とき片栗粉でとろみをつけて出来上がり!

ゆずこしょうマーボ9
写真7
ごはんに乗せちゃって 白い麻婆丼と
先日作って冷凍しておいた ほっくり手作りコロッケとハム・大根・水菜のサラダ
焼き鳥(市販品)

むむ。和洋中。この日も謎の献立になってしまったのでした。

ゆずこしょうマーボ10
ところで、syu♪さんの出来上がり写真と比べていただくとわかるのですが・・・・

豆腐が崩れて美しくないのは、多分かきまぜ過ぎだと思われます^^;
このあたりちょっとガサツな性格が・・・

でも、さっぱりとおいしくいただきました♪ おいしいレシピ ありがとうございました!!
ご訪問ありがとうございます
手に入りやすい食材で こだわり過ぎず ちょっとだけ手間をかけたご飯
をご紹介しています。良かったらぜひ作ってみてくださいねp(*^-^*)q

*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *
お店のお料理は
オステリア白樺の料理ノート(by夫)
■++信州ビーナスラインの小さなイタリア料理店から++ 「オステリア白樺のこと」
「ドルチェ・ケーキ」
をどうぞ♪
  


Posted by オステリアmama at 21:00Comments(4)おうちごはん和風鶏肉料理挽肉料理

2013年06月03日

GWのお弁当その1

お弁当1
レシピブログさんに登録して良かったと思うことは、忙しい時間をやりくりしてお料理している人がこんなにたくさんいるんだ!と実感できたこと。尊敬できる方がたくさんいます。今まで連休やお盆は・・・自分たちの食事を作る時間がないからレトルトやインスタントになるのも仕方ないとあきらめていましたが、今年のGWは早起きしてお弁当を作ってみたオステリアmamaですこんにちは。

お弁当っていいですね~♪
いつでもどこでも食べられるし、栄養もいろいろ採れるし
おかげで今年のGWは忙しくても疲れにくかった気がします
そんなGWのお弁当の覚書その1
今日のメニューは  自己満足度★★★☆☆  家族の評価★★★☆☆  
レパートリーがまだまだ少ないですけど頑張るぞo(≧ω≦)o

この日は初日ということもあって、まだ手探り状態
そういえば息子は保育園から中学校まで ありがたいことにずっと給食
お弁当って年に2回くらいしか作ってないもの^^;

・冷凍食品のチキン南蛮
・このまえ作ったコロッケを冷凍しておいたもの
・プチトマト
・サラダ菜
・塩昆布おむすび
・ゆでブロッコリー 塩味

でした

毎日おいしそうなお弁当を、しかもレパートリー豊富に作っていらっしゃるみなさん、すごいです!!
ご訪問ありがとうございます
手に入りやすい食材で こだわり過ぎず ちょっとだけ手間をかけたご飯
をご紹介しています。良かったらぜひ作ってみてくださいねp(*^-^*)q

*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *
お店のお料理は
オステリア白樺の料理ノート(by夫)
■++信州ビーナスラインの小さなイタリア料理店から++ 「オステリア白樺のこと」
「ドルチェ・ケーキ」
をどうぞ♪
  


Posted by オステリアmama at 21:00Comments(2)おうちごはんおべんとう

2013年06月01日

新玉ねぎのナムル丼

バリカンで中学生の息子の散髪をしたあと、なんだか手がチクチクするな~と思ったら指に髪の毛が刺さっていたΣ(゚Д゚)オステリアmamaですこんにちは。
髪の毛丈夫過ぎでしょ・・・・ヽ(=´Д`=)ノ
ビビンバ10
お野菜たっぷりのナムルをいろいろ乗せたビビンバ丼はよく作るのですが、野菜はそのときによっていろいろ。
もやし、大根、ホウレンソウ、ゼンマイなどもよく使います。
今日は季節の新たまねぎと友人からいただいた菜花、そして人参を使ってみました♪
ちょっと手間ですけれど、野菜は一種類ずつ別べつに仕上げた方がおいしいですよ!
今日のメニューは  自己満足度★★★★☆  家族の評価★★★★☆  
お野菜たっぷりが嬉しいですね~o(≧ω≦)o

ビビンバ1
写真1
まずは堅いものから先に・・・・
人参はまず斜めに薄切りにしてから千切りにします

ビビンバ2
写真2
こうすると食感が均一になっていいみたい^^

ビビンバ4
写真3
ひたひたの水を入れて火にかけます
少し歯ごたえが残るくらいまでゆでたら、お湯を少し捨て、粗塩と砂糖を小さじ1くらいずつ加えて
残りの水分がとぶまで混ぜながら煮揚げます
仕上げに おろしにんにくとすりごま、ごま油を各少々もみこんで
冷ましておきます

ビビンバ3
写真4
新玉ねぎは厚めにスライスして

ビビンバ5
写真5
少しだけ水を加えて、炒め煮にしていきます。
しんなりして辛味が飛んだらおろしにんにくと粗塩、すりごま、ごま油、白コショウを混ぜ込みます
これも冷ましておきます

ビビンバ6
写真6
牛小間切れ肉は食べやすい大きさに切り
砂糖、塩、しょうゆ、片栗粉をもみ込んでおきます

ビビンバ8
写真7
フライパンにごま油をひいて、下味をつけたお肉を炒めます
仕上げの味付けは、焼肉のたれをつかえば簡単♪

ビビンバ7
写真8
薄焼き卵も焼いて
菜花はゆでて冷凍しておいたものをチンして、おろしにんにく、砂糖、塩、しょうゆ、すりごま、ごま油で味付け

味付けは、おろしにんにく、ごま油、すりごま、粗塩はどのお野菜も共通です^^
もやしや大根 新玉ねぎなど白いお野菜は白こしょうをプラス
人参など赤いお野菜はちょっとだけお砂糖をプラス
ほうれん草や菜花、ゼンマイなどはお砂糖としょうゆをプラス
あとはお好みで加減してくださいね~


ビビンバ10
写真9
丼にご飯をよそって、それぞれの具をバランスよく乗せて出来上がり!
コチュジャンをちょっと添えて、混ぜながらいただきます

ビビンバ11
写真10
多めに出来た具はタッパーに保存しておけば、
明日のお昼にミニビビンバがすぐ出来ちゃう♪

ビビンバ9
写真11
ゆでた白菜に刺身こんにゃくを合わせて 辛子酢味噌を添えて

ビビンバ12
写真12
お野菜たっぷり献立でした!
ご訪問ありがとうございます
手に入りやすい食材で こだわり過ぎず ちょっとだけ手間をかけたご飯
をご紹介しています。良かったらぜひ作ってみてくださいねp(*^-^*)q

*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *
お店のお料理は
オステリア白樺の料理ノート(by夫)
■++信州ビーナスラインの小さなイタリア料理店から++ 「オステリア白樺のこと」
「ドルチェ・ケーキ」
をどうぞ♪
  


2013年05月31日

ほっくり手作りコロッケ

コロッケ12
いつも自家栽培のお野菜をわけてくれる友人からじゃがいもをたくさんいただきました♪
これは普段作らないじゃがいも料理をどーんと作ってみよう!と思い立ったオステリアmamaですこんにちは。
ちょうど新玉ねぎも美味しい季節、普段は冷凍を買って来ることが多いコロッケを作ってみました^^
今日のメニューは  自己満足度★★★★★  家族の評価★★★★★  
ちょっと手間はかかりますが、揚げたてのおいしいこと!o(≧ω≦)o

コロッケ1
写真1
新玉ねぎは丸まる1個をみじん切りに
コロッケ2
写真2
フライパンで 合挽き肉を150gくらい炒めまして・・・

コロッケ3
写真3
お肉の色が変わったころ 玉ねぎも加えます
しっかり炒めて、粗塩と黒こしょうで下味をつけておきます

コロッケ4
写真4
今日の主役!皮をむいて一口大に切ったじゃがいもは柔らかくなるまで
塩ゆでして、熱いうちにつぶします

実はこのポテトマッシャー 息子が幼児時代に幼児教材の付録についてきたもの(笑)
小さなサイズですがしっかりした作りで、未だに使っています^^

コロッケ5
写真5
つぶしたじゃがいもの中に、炒めておいたひき肉と玉ねぎを投入
そして隠し味にコンデンスミルクを入れるのがポイントです!
味見をして 塩こしょうも調整してくださいね

コロッケ7
写真6
お好きな形に丸めます♪
何だか大量に出来ちゃいましたが 冷凍しておけばいいかな

コロッケ8
写真7
衣を作ります。小麦粉大さじ6 牛乳大さじ2 卵1個 サラダオイル大さじ1をよく溶いて・・・・

コロッケ9
写真8
丸めたコロッケのたねをくぐらせて(フォークを使うと便利ですよ)

コロッケ10
写真9
パン粉をしっかりまぶしつけます
平たいのと、俵型と両方作ってみました^^
少し冷めるまで休ませたほうがきれいに揚げられますので
ここまでは時間のあるときに作って冷蔵庫にいれておくのがおすすめです

コロッケ11
写真10
今夜食べる分を取り分けて 残りはホームフリージング♪
バットなどにラップ→コロッケ→ラップ→コロッケと並べて冷凍します

コロッケ12
写真11
あとは180℃くらいの油で からりと揚げて出来上がり!
写真は遊びで作ったハート型ですが
いろんな形にしてみた結果、一番きれいに揚がって失敗しにくいのは
俵型だと思います

出来たてのときはいいのですが・・・・・
ホームフリージングしたあと 凍ったまま揚げると
平たい形のものは半分くらい爆発しちゃいまして
コロッケじゃなくて空っぽのカラッケに^^;

これから作る方には、平たくするなら小さ目のものか俵型をおすすめします!

どこで買ってもおいしいコロッケですが、手作りはまた格別でした~

ご訪問ありがとうございます
手に入りやすい食材で こだわり過ぎず ちょっとだけ手間をかけたご飯
をご紹介しています。良かったらぜひ作ってみてくださいねp(*^-^*)q

*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *
お店のお料理は
オステリア白樺の料理ノート(by夫)
■++信州ビーナスラインの小さなイタリア料理店から++ 「オステリア白樺のこと」
「ドルチェ・ケーキ」
をどうぞ♪
  


Posted by オステリアmama at 21:00Comments(2)おうちごはん牛肉料理野菜料理

2013年05月30日

鯛と根菜の煮物

平日の田舎道。この先工事中の看板を見て減速しながらカーブにさしかかると、のんびりしていた誘導員のおじさん3人がこちらに気づいて一斉に旗をあげた!白、白、赤。思わず「どっちやねん(笑)」とつぶやいてしまったオステリアmamaですこんにちは。
対向車が来ていなくても、確認のためには一応赤を出さないといけないですもんね。どちらも正解なのかな^^
無事通過できました~
鯛煮7
一パックだけ売り場に残っていた鯛のアラを連れて帰りました。
前回は炊き込みご飯にしたので、今回は煮物に♪(→嬉し鯛めしレシピはこちらを
今日のメニューは  自己満足度★★★☆☆  家族の評価★★★☆☆  
骨を取るのが家族は面倒らしいです。おいしいんですけどね・・o(≧ω≦)o


鯛煮3
写真1
根菜を一緒に煮たいので、まず下ゆでを。太目に切ったごぼうと人参は水からゆでて
歯ごたえが残るくらいにします

鯛煮4
写真2
煮汁は簡単に、めんつゆを薄めたものに砂糖をプラス 昆布も入れました

たこやきチキン4
写真3
仕上げに入れたいネギは、他のおかずを作っている横で
ちょっと間借りして焼いておきます^^
たこやきチキン3
写真4
こんがり両面が焼けたら取り出しておきます

鯛煮5
写真5
うろこをこそげて落とした鯛のアラと、下ゆでした根菜を煮汁に入れてことこと
アルミホイルで落し蓋をしました

鯛煮6
写真6
仕上がりぎわ5分前くらいに焼いておいたネギを投入!

鯛煮7
写真7
出来上がり♪

次に鯛のアラの特売に遭遇したら洋風にしてみようと思います^^
ご訪問ありがとうございます
手に入りやすい食材で こだわり過ぎず ちょっとだけ手間をかけたご飯
をご紹介しています。良かったらぜひ作ってみてくださいねp(*^-^*)q

*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *
お店のお料理は
オステリア白樺の料理ノート(by夫)
■++信州ビーナスラインの小さなイタリア料理店から++ 「オステリア白樺のこと」
「ドルチェ・ケーキ」
をどうぞ♪
  


Posted by オステリアmama at 21:00Comments(0)おうちごはん

2013年05月29日

たこやき風?チキン

たこやきチキン8
焼いた鶏肉+ソースってそういえばあまり組み合わせたことないかも・・・と気づいたオステリアmamaですこんにちは。
トンカツやお好み焼き、焼きそばには使うし
ハンバーグにはお好み焼きソースがよく合うと知っているけれど。

というわけで、今日はソテーした鶏肉に中濃ソースとマヨネーズをかけて焼いてみました
今日のメニューは  自己満足度★★★☆☆  家族の評価★★★☆☆  
かつお節と青のりをかけたら たこ焼きみたいですね~o(≧ω≦)o

たこやきチキン1
写真1
鶏モモ肉は一口大に切り、両面に粗塩・黒こしょうをふります

たこやきチキン2
写真2
小麦粉をはたきつけて、皮目から焼いていきます

たこやきチキン3
写真3
こんがりしたら裏返して・・・・・
あ ネギが一緒に焼かれていますが、これは別のお料理に入れたので
このお料理には使いません(笑)

たこやきチキン5
写真4
両面こんがりして、9割まで火が通ったあたりでトースターかオーブン用の天板に移します
つけあわせのブロッコリーはゆでて冷蔵しておいたもの。
ブロッコリーも焼くとおいしいので一緒に並べます

たこやきチキン6
写真5
ブロッコリーにはかるく塩をしてからピザ用チーズを
チキンの方には中濃ソースとマヨネーズを

たこやきチキン7
写真6
トースター または 220℃くらいのオーブンで8分くらい焼いて出来上がり♪
一応、鶏肉の真ん中に竹串などを刺して
熱くなっているか確かめてくださいね

たこやきチキン8
写真7
最初に一口大に切ってあるので、おはしでいただきやすいです^^
鶏肉+ソースの組み合わせ
もちろんおいしいのですが・・・・
やっぱり日本人としては照り焼きの勝ち、かな(*^▽^*)
ご訪問ありがとうございます
手に入りやすい食材で こだわり過ぎず ちょっとだけ手間をかけたご飯
をご紹介しています。良かったらぜひ作ってみてくださいねp(*^-^*)q

*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *
お店のお料理は
オステリア白樺の料理ノート(by夫)
■++信州ビーナスラインの小さなイタリア料理店から++ 「オステリア白樺のこと」
「ドルチェ・ケーキ」
をどうぞ♪
  


Posted by オステリアmama at 21:00Comments(0)おうちごはん鶏肉料理

2013年05月28日

竹の子入り肉みそ丼

竹の子入り肉みそ丼
お茶碗と丼の中間くらいの大きさのこの食器が重宝しているオステリアmamaですこんにちは。
今日はパパっとお昼ごはんメニュー!
はい。昨日のコロコロ竹の子の肉みそをご飯にのっけただけですすみません~。

ちょっと多いかな、というくらいの量でつくっておくと
かるいお昼ご飯にちょうどよいですね♪♪
今日のメニューは  自己満足度★★★★☆  家族の評価★★★★☆  
サラダ菜をちぎって、ご飯と肉みそをレンジで温めるだけ!o(≧ω≦)o

今日は作り方というほどのものでもないので、もう一品
カンゾウ2
4月にノカンゾウ(山菜)をたくさんいただいたとき、さっとゆでて辛子酢味噌あえにしました

カンゾウ1
辛子酢味噌は 出来上がったものが市販されていますが
たまにしか食べないので 使い切れなくて賞味期限が切れてしまいがち
作ってみようっと
 
粉からしを水でといたもの + 味噌 + 酢 + 砂糖 をよく混ぜて・・・

これは大人の味ですね
お味噌は白みそがあるともっと本格的だと思います
ご訪問ありがとうございます
手に入りやすい食材で こだわり過ぎず ちょっとだけ手間をかけたご飯
をご紹介しています。良かったらぜひ作ってみてくださいねp(*^-^*)q

*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *
お店のお料理は
オステリア白樺の料理ノート(by夫)
■++信州ビーナスラインの小さなイタリア料理店から++ 「オステリア白樺のこと」
「ドルチェ・ケーキ」
をどうぞ♪
  


2013年05月27日

コロコロ竹の子の肉みそ

竹の子肉みそ9
時間を見つけてちょこちょこと記事を書いてはストックし
毎日21時に更新されるように予約投稿しているのですが
最近バタバタしていて じわじわとストック記事がなくなってきているオステリアmamaですこんにちは。

急に更新が止まったら、あ、ストックがきれたんだな~と思っていただければ^^;
新学期ってなにかと忙しいですね

挽肉とゆで竹の子を使って、甘辛な肉みそを作りました。
コロコロに切った竹の子の歯ごたえと、炒めたネギの甘みがアクセント!

サラダ菜で包んでいただきます♪
今日のメニューは  自己満足度★★★★☆  家族の評価★★★★☆  
ご飯によく合います!o(≧ω≦)o

竹の子肉みそ3
写真1
サラダ菜は大きめにちぎり、きれいに洗って水けをきっておきます

竹の子肉みそ1
写真2
副菜の、キュウリとわかめとしらす干しの和え物の用意をしておきます
まな板はなるべくとちゅうで洗わなくていいように、
生で食べるもの、匂いのないものから先に切っています^^
今日はキュウリ → ゆでたけのこ → ネギ の順(笑)

きゅうりは縦半分に切り、写真のように細い間隔で切れ目を斜めに入れていきます
左利きなので角度はみなさんと逆かもしれません^^
深く切り過ぎて切り落としてもあまり気にしないでくださいね~

竹の子肉みそ2
写真3
切れ目を入れたきゅうりは 次に小口から3~4mmくらいに切っていきます
薄切りでもいいのですが、今回はポリポリした歯ごたえにしたかったので。
かるく塩をふりかけてしんなりさせておきます

乾燥わかめは水でもどし、さっとゆでてから冷やし、一口大に切ります

竹の子肉みそ4
写真4
ゆで竹の子は5mm角くらいのコロコロに切って
次にネギを粗くみじん切りに。
炒めるとかさが減るので、たっぷり用意しました♪
緑の部分も白い部分も両方入ると風味が増しますね^^

竹の子肉みそ5
写真5
まず豚挽肉(または合挽きでも^^)をしっかり炒めていきます

竹の子肉みそ6
写真6
お肉がしっかり色が変わるまで炒めたら、竹の子とネギを加え
さらに炒めます

竹の子肉みそ7
写真7
今回は、粉末の黒ざとうを使ってみました
コクが少し増しますが、もちろん普通のお砂糖で大丈夫ですよ~
コチュジャン、しょうゆ、塩、こしょうで甘辛の味付けに

竹の子肉みそ8
写真8
そうそう、このあたりで小麦粉を大さじ1くらい加えてよく炒めておくと
出てきた水分をまとめてくれるので
出来上がりがぽろぽろし過ぎずに食べやすくなります♪

片栗粉だと固まりが強すぎると思いますので
小麦粉を使ってみてくださいね!

竹の子肉みそ9
写真9
粉っぽさがなくなるまで混ぜながらしっかり炒めて
味をととのえたら出来上がり!
サラダ菜をひいた上に盛り付けます

竹の子肉みそ10
写真10
先ほどのきゅうりとわかめを合わせてしらす干しをのせ、ポン酢をちょろりとかけたもの
ほうれん草とお豆腐のかき玉みそ汁
ごはん を添えました

肉みそはサラダ菜でまいたり、ご飯にのっけてもおいしいですよ(*・∀-)b
ご訪問ありがとうございます
手に入りやすい食材で こだわり過ぎず ちょっとだけ手間をかけたご飯
をご紹介しています。良かったらぜひ作ってみてくださいねp(*^-^*)q

*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *
お店のお料理は
オステリア白樺の料理ノート(by夫)
■++信州ビーナスラインの小さなイタリア料理店から++ 「オステリア白樺のこと」
「ドルチェ・ケーキ」
をどうぞ♪
  


2013年05月26日

お豆入り♪バターミルクポテトサラダ

もともと左利きなのですが、パソコンのマウスを操作するのは右手。
ワイヤレスのマウスに替えてからは 右手が疲れると左手に持ち替えて使っています。
でも交互に使っているうちに、だんだん右クリックと左クリックが分からなくなって来る・・・・
そんなオステリアmamaですこんにちは。
豆ポテサラ1
先月のことですが、キューピーさんとレシピブログさんのモニターをさせていただいたとき
新商品のバターミルクランチドレッシングを使って作った
ミックスビーンズ入りのポテトサラダです♪

あまりにも簡単過ぎて、モニターレシピにアップしていいものかどうか迷っているうちに
投稿期間が終わってしまって(笑)
でもでも抹殺するのももったいなくて、今頃の登場なのでした^^
今日のメニューは  自己満足度★★★★☆  家族の評価★★★☆☆  
ミックスビーンズの色がちらほらのぞいてポテトサラダが華やかにo(≧ω≦)o

豆ポテサラ3
写真1
じゃがいもは皮をむいて、てきとうな大きさに切り、
かるく塩を加えたお湯でやわらかくゆでます。
その間にキュウリは半月の薄切りにしてかるく塩もみ。
新たまねぎも薄切りにして甘酢づけに。(粗塩・砂糖・酢を少しずつ加えてよくもみます)


生玉ねぎを食べると胸やけしてしまう私は、
今まで薄切りにした玉ねぎに
じゃがいもをゆでたお湯をかけたりしてしんなりさせていたのですが、
gooブログでのお友達 焼きぷりんさんのブログで 
玉ねぎは甘酢につけて甘酢ごとポテトサラダに混ぜ込む 
というのを教えてもらって試してみたら

不思議!胸やけしないんですね~face08
マヨネーズだけよりも味も深みが出ますし
それ以来愛用させてもらっています♪♪

ゆであがったじゃが芋はお湯をきってお好みのつぶし加減にし
(ちょっと粒が残るくらいの粗めが好み*^^*)
玉ねぎ、きゅうり、コーン、そしてサラダ用ミックスビーンズを合わせて・・・

豆ポテサラ2
写真2
バターミルクランチドレッシングで和えるだけ(笑)簡単♪
ほんのり甘みのあるクリーミィなドレッシングなのでやさしい味に仕上がります
もちろん、マヨネーズでも
フレンチドレッシングでもおいしいですよ!

豆ポテサラ1
写真1
周りに盛り付けたのは、友人からいただいた
ご実家で作っているというブロッコリー♪色が濃くて甘みがあって
ポテトサラダと相性ばっちり☆とってもおいしかったです
ご訪問ありがとうございます
手に入りやすい食材で こだわり過ぎず ちょっとだけ手間をかけたご飯
をご紹介しています。良かったらぜひ作ってみてくださいねp(*^-^*)q

*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *
お店のお料理は
オステリア白樺の料理ノート(by夫)
■++信州ビーナスラインの小さなイタリア料理店から++ 「オステリア白樺のこと」
「ドルチェ・ケーキ」
をどうぞ♪
  


Posted by オステリアmama at 21:00Comments(4)おうちごはん野菜料理

2013年05月25日

サクサク葉人参のフリット、豚と竹の子と春キャベツの炒め物

葉人参1
子供の頃、ピーターラビットの絵本が大好きだったオステリアmamaですこんにちは。
友人から葉っぱつきの間引き人参をいただきました♪♪
さっそく息子の大好きな人参の葉っぱのフリットに決定☆
献立はそのほか、豚と竹の子とキャベツの辛味噌炒めと お豆入りポテトサラダです^^
今日のメニューは  自己満足度★★★★☆  家族の評価★★★★☆  
苦みのある野菜はフリットにぴったり!産直コーナーなどで見かけたらぜひ♪o(≧ω≦)o

葉人参2
写真1
葉つき人参はきれいに洗い、葉っぱだけ切り取って食べやすい大きさにカットします。
ボウルに入れて片栗粉と小麦粉を半々くらいの割合で、全体にまぶさる量を加えます

葉人参3
写真2
ざっと混ぜて粉の量を調整したら、ベーキングパウダーを小さじ1/3くらい加えます
さらに粗塩と砂糖を各小さじ1/3くらいずつ加えます
これがおいしい衣のポイント♪
さらに全体によく混ぜます

葉人参4
写真3
適量の水を加えて混ぜます。
この適量の水が難しい^^; 蛇口から直接入れるとどばっと入りやすいので
カップやスプーンで少しずつ加えて調節するのがおすすめです
もちろん水が入り過ぎてゆるゆるになったら粉を足せばいいんですが
どんどん衣の量が増えちゃいますから気を付けて(笑)←経験談

葉人参5
写真4
180℃くらいの揚げ油で、時々上下を返しながらカラッと揚げます
スナック菓子のようにポリポリサクサクいただけるんですよ~

ピーマンや人参の葉、山菜など そのまま食べるとほろ苦系のお野菜って
フリットにするとすごく美味しいです!!
衣はあまり厚くしないのがコツでしょうか^^

豚竹の子4
写真5
もう一品は竹の子と豚肉、春キャベツの炒め物を作りました

豚竹の子1
写真6
今回は豚カツ用のお肉を使用。
5mmくらいのそぎ切りにし、粗塩、こしょう、さとう、しょうゆ、片栗粉各少々を
もみ込んでおきます

春キャベツ、ゆで竹の子は食べやすい大きさに切り、
ネギは薄切り、しょうがはみじん切りまたはチューブのものを
キャベツはレンジでかるく火を通しておくと早く炒めあがります^^
(600wで80秒くらい)

豚竹の子2
写真7
フライパンに油を熱し、お肉を先に焼いて取り出します

豚竹の子3
写真8
空いたフライパンに油を少し足し、ネギから炒めます。キャベツと竹の子も加えて
かるく粗塩・こしょう、(おろし)ショウガを加えます

豚竹の子4
写真9
お肉を戻し入れ、中華スープを少々(50~100cc)くらい、コチュジャン、しょうゆ、砂糖、みそなどで調味
回鍋肉(ホイコーロー)のイメージでちょっと甘辛に仕上げました♪
ん?この写真ってお肉が写っていないですね(笑)
出来上がり写真はどこへ行ったのかな・・・・ヾ(゚Д`;≡;´Д゚)ノ゙
長くなったのでお豆のサラダは明日ご紹介しますね!
ご訪問ありがとうございます
手に入りやすい食材で こだわり過ぎず ちょっとだけ手間をかけたご飯
をご紹介しています。良かったらぜひ作ってみてくださいねp(*^-^*)q

*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *
お店のお料理は
オステリア白樺の料理ノート(by夫)
■++信州ビーナスラインの小さなイタリア料理店から++ 「オステリア白樺のこと」
「ドルチェ・ケーキ」
をどうぞ♪
  


2013年05月24日

新玉ねぎと豚と半熟卵の他人丼とアルパカ!

他人丼1
鶏と卵で親子丼 なので豚と卵で他人丼って言いませんか?うちだけ?
ある日のお昼ご飯シリーズ、親子丼の味付けに豚肉ときざみ揚げを入れて
卵はあえて崩さず、丸のまま半熟にしてみました♪
今日のメニューは  自己満足度★★★★☆  家族の評価★★★★☆  
お昼は丼ものが便利ですねo(≧ω≦)o


他人丼2
写真2
新玉ねぎを使いました。
豚肉の分量が少なかったのでかさ増しもかねてきざみ揚げを・・・
めんつゆ+お好みのだし汁、さとうなどで味付けしてくださいね^^

他人丼1
写真3
温泉卵を真ん中に落として出来上がり♪
もちろん、普通に溶き卵でとじてもおいしいです!
三つ葉があればなおよし、でした~


今日は短いレシピなのでこんなかわいいおまけはいかがですか?
アルパカ1
アルパカに会いに行ってきました~!

先日の定休日、友達が どこかに行こうよ♪と誘ってくれたとき
すぐに思い浮かんだのは・・・・

ナガブロでお世話になっている ぴくるすさん が紹介してくださっていた 
八ヶ岳アルパカ牧場


20号線からの行き方も書いてくださっていたのでありがたかったですicon06

アルパカ3
色も髪型も個性豊か。

アルパカ6

ガシャポンで餌が購入でき、手のひらにのせてあげることが出来るんですが
えさを食べようとするとき この鼻先からくちびるが けっこうびにょ~んって伸びるんですよ(笑)
鼻の頭にも毛が生えていて、
手のひらにさわるとくすぐったいし柔らかい^^

アルパカ4
後ろ姿のまあるいしっぽと サリーちゃん足もキュートでしょ♪

アルパカ5
座るとこんな感じ
寄り添ってる2頭がすごくかわいかったです



お近くへ来られることがあればぜひ!


ご訪問ありがとうございます
手に入りやすい食材で こだわり過ぎず ちょっとだけ手間をかけたご飯
をご紹介しています。良かったらぜひ作ってみてくださいねp(*^-^*)q

*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *
お店のお料理は
オステリア白樺の料理ノート(by夫)
■++信州ビーナスラインの小さなイタリア料理店から++ 「オステリア白樺のこと」
「ドルチェ・ケーキ」
をどうぞ♪
  


Posted by オステリアmama at 21:00Comments(4)おうちごはん和風豚肉料理ごはんもの

2013年05月23日

おやつにポテトマヨチーズパン♪

ブログを書くとき、画像を一枚一枚アップロードするのに時間がかかっていたのですが、つい最近
一度に30枚までアップできることを知ったオステリアmamaですこんにちは。
ブログサービスの種類にもよると思いますが、ナガブロさんは30枚まで^^
これってすっごく便利ですね~!(気づくの遅・・・^^;)
マヨチーズパン5
先日ご紹介した、いたるんるんさんのロールパン生地のアレンジで
おやつ用のポテトマヨチーズパンを作りました
今日のメニューは  自己満足度★★★★★  家族の評価★★★★★  
息子がもりもり食べてくれましたo(≧ω≦)o


いたるんるんさんのレシピはこちらからご覧くださいね。優しい甘さのおいしい生地が出来ますよ^-^b

⇒ 基本のロールパン成形 (レシピブログ連載記事)

私はこのレシピの材料の 熱湯80g+ティーバッグ1袋 のところを
ぬるま湯(ティーバッグなし)に替えてみました
そのほか、この日の夕食の残りのポテトサラダと ピザ用チーズを使っています

マヨチーズ1
写真1
記事をこねるのには、こちらのこね機で
焼き上げ機能はないけれど、粉1キロまでこねられる力強いモーターと
余熱での発酵までしてくれるシンプルな機能がお気に入り^^

これで生地をこねて 業務用のガスオーブンで焼き上げています

ポテサラパン1
写真2
こねあがった生地は 一つ50gに分割して丸めて10分くらい休ませ
手で丸く伸ばして 真ん中にポテトサラダを乗せて包みます
ポテサラパン2
写真3
周りの記事を少しずつ絞りつつ持ち上げて・・・・最後はおへそのように閉じて
よくつまんでおきます

マヨチーズパン2
写真4
とじめを下にしたら
頭をキッチンばさみで十字にカット
ポテトサラダがのぞいています♪ 霧吹きで水分を補給したら
ラップをして温かい場所でだいたい1時間

その間に ガスオーブンを勘で200℃くらいに余熱しておきます
うちのオーブン サーモがついていないんです^^;
見た目の火の大きさと、開けてみたとき 顔に当たる熱で判断していますが
別に職人堅気を気取っているわけではないので(笑)
温度設定できるオーブンがあれば、もちろんそれがおすすめですよ~


マヨチーズパン3
写真3
ふっくら膨らむと 十字の切れ目も開いてきます
そこへチーズを少し押し込み気味に乗せて、マヨネーズを少し
180~200℃で12~15分
様子を見ながら焼いてくださいね

ポテサラパン3
写真4
こんがり♪おいしそ~!!
うっかり忘れましたが、ここで刻みパセリなどふりかけると
もっとおいしそうだと思います^^

マヨチーズパン5
久しぶりに作るとおやつパンって楽しい♪♪
実はポテトサラダに 甘酢につけた玉ねぎと生のきゅうりが入っていたので
焼くとどうだろう・・とちょっと心配だったのですが
全く気にせず食べられました

いたるんるんさん、おいしいレシピをありがとうございました!!

ご訪問ありがとうございます
手に入りやすい食材で こだわり過ぎず ちょっとだけ手間をかけたご飯
をご紹介しています。良かったらぜひ作ってみてくださいねp(*^-^*)q


*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *
お店のお料理は
オステリア白樺の料理ノート(by夫)
■++信州ビーナスラインの小さなイタリア料理店から++ 「オステリア白樺のこと」
「ドルチェ・ケーキ」
をどうぞ♪
  


Posted by オステリアmama at 21:00Comments(0)おうちごはんパン

2013年05月22日

めかじきのパン粉焼き

最近スーパーの魚売り場で「めかじき」を良くみかけるんです。カジキといえば・・・
「かじきまぐろ」はちょっとパサつくのであまり好きではないのですが、めかじきはどうだろう・・・とおそるおそる試してみたオステリアmamaですこんにちは。

メカジキパン粉焼き10
めかじき入門編として、パン粉焼きにしてみました。そうしたら大正解!
ほどよく脂ものっていて、弾力もあっておいしかったです♪
今日のメニューは  自己満足度★★★★★  家族の評価★★★★★  
パサつきを警戒するあまり、ちょっと高カロリーになっちゃいましたがサクサクおいしい♪o(≧ω≦)o


メカジキパン粉焼き1
写真1
大きい魚だそうなので、こういう切り身で売られていました。
育ちざかりの息子のために、鉄分が豊富そうな血合いの部分を選びます

メカジキパン粉焼き2
写真2
オーブン用の天板にアルミホイルをひいて
切り身を並べ 粗塩と白こしょうを

メカジキパン粉焼き3
写真3
パサつき防止にと、マヨネーズを塗ってみたのですが、これは心配無用でした~
調べたら、-27℃の海でも生きていられるそうなので、
脂肪をたくわえているのかも(笑)

メカジキパン粉焼き4
写真4
上に乗せたのはハーブパン粉。
パン粉におろしにんにく少々、パセリやバジルなどお好みのハーブ、オリーブオイル少々を混ぜ込みます

以前は豚肉に載せて焼いた 豚パン粉焼き をご紹介しましたが
その時は刻んだオリーブも入れて あらかじめにんにくも炒めておきました
作り方はどちらでも^^

メカジキパン粉焼き5
写真5
ちょっとずつバターもちぎって乗せました
これもパサつき警戒中だったため(笑)なくても大丈夫だと思います
220℃のオーブンか オーブントースターで8分ほど焼きます

メカジキパン粉焼き6
写真6
その間に付け合せの準備。
フライパンでアンチョビとにんにくを香ばしく炒めて・・・・・

メカジキパン粉焼き7
写真7
さっと下ゆでしたブロッコリーとキャベツを炒めます!

メカジキパン粉焼き8
写真8
写真ではいきなり仕上げに入っていますが、じゃがいももゆでていました
(じゃがいもをゆでるときのお湯を多めにして、そのお湯でブロッコリーとキャベツをゆでました)
ポテトサラダになりました♪

メカジキパン粉焼き9
写真9
こんがり焼き目がついて、魚に火がとおっていたら出来上がり!

メカジキパン粉焼き10
写真10
ケチャップで模様をつけてみたり(笑)
フレッシュなトマトや、トマトソースでもおいしいと思います
片隅にお肉が写っている気がするのですが気のせいかな。息子用にお肉も焼いたのだと思います
(すでに忘れてます^^;)

他のお魚でもどうぞ試してみてくださいね!


カジキマグロはマカジキの仲間
メカジキはちょっと違う種類なのだそうですね~

今度は照り焼きにしてみたいと思います^^

ご訪問ありがとうございます
手に入りやすい食材で こだわり過ぎず ちょっとだけ手間をかけたご飯
をご紹介しています。良かったらぜひ作ってみてくださいねp(*^-^*)q

「運動会や行楽に!お弁当おかず」コーナーにレシピを掲載中!


*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *
お店のお料理は
オステリア白樺の料理ノート(by夫)
■++信州ビーナスラインの小さなイタリア料理店から++ 「オステリア白樺のこと」
「ドルチェ・ケーキ」
をどうぞ♪
  


Posted by オステリアmama at 21:00Comments(4)おうちごはん魚介料理野菜料理

2013年05月21日

簡単おつまみ♪菜花の昆布和え

近所の友人のお父さんが有機栽培の家庭菜園をやっていて
よくお野菜をいただくのですが、その栽培品種の多さといったら、
完全に趣味の域を超えている・・・・!といつも感心してしまうオステリアmamaですこんにちは。

菜花和え3
先日いただいたお野菜のひとつ、新鮮な菜花♪

どうやって食べるのが一番いいのかな?と友人に聞いてみたら
さっとゆでて、昆布と和えるとおいしいよ~^^と教えてくれました!

ほんとだ・・・・想像するだけでおいしそうですよ(^u^)
今日のメニューは  自己満足度★★★★★  家族の評価★★★★★  
シンプルで身体が喜ぶ一品ですo(≧ω≦)o


菜花昆布和え1
写真1
アドバイスどおり、熱湯でさっとゆでた菜花。
パッと鮮やかな緑色に変わるのが見事です

菜花昆布和え2
写真2
食べやすく刻んで、水けをしっかりめに絞り
塩昆布を混ぜ込んで
味をみたら味の補いに 粗塩やめんつゆを少々

菜花和え3
写真3
しばらくなじませたら出来上がり♪♪

簡単でとってもおいしい箸休めです☆

ご訪問ありがとうございます
手に入りやすい食材で こだわり過ぎず ちょっとだけ手間をかけたご飯
をご紹介しています。良かったらぜひ作ってみてくださいねp(*^-^*)q

*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *
お店のお料理は
オステリア白樺の料理ノート(by夫)
■++信州ビーナスラインの小さなイタリア料理店から++ 「オステリア白樺のこと」
「ドルチェ・ケーキ」
をどうぞ♪
  


Posted by オステリアmama at 21:00Comments(4)おうちごはんおつまみ野菜料理

2013年05月20日

イカと里芋の煮物(と献立の苦労)

イカ里芋13
和食なら和食、洋食なら洋食と献立が決まればいいのですが、たまに謎の献立になることもあるオステリアmamaですこんにちは。
献立、悩みますよね~。特売事情と冷蔵庫事情とか。限られた時間とか。

今日のメニューは  自己満足度★★★☆☆  家族の評価★★★☆☆  
組み合わせはともかく、栄養はバッチリだと思いますo(≧ω≦)o


イカ里芋1
写真1
里芋は皮をむいて一口大に切り、下ゆでしておきます

イカ里芋2
写真2
イカは皮をできるだけむいて(むかなくてもいいです)食べやすい大きさに切ります

イカ里芋3
写真3
竹串が通るくらいまでゆでた里芋は 一度お湯を捨て
あらためて イカと一緒に小なべに入れ
ひたひたのだし汁(昆布+かつお) 砂糖 しょうゆで煮ていきます

イカ里芋4
写真4
煮えるまでの間に 豚キムチ炒めを作ります
一口大に切って 塩 砂糖 しょうゆ 片栗粉をもみこんでおいた豚こま切れをまず炒めて・・・・

イカ里芋5
写真5
お肉に9割火が通ったら取り出し、空いた鍋で白菜のざく切りを炒めます

イカ里芋6
写真6
お野菜はお好みで取り合わせてくださいね
この日は白菜の他 玉ねぎ、ゆでておいてあった菜花ともやしを使いました

イカ里芋7
写真7
野菜が炒まったらお肉を戻し入れ、キムチを投入!
お好みでしょうゆやお味噌などを足して調味してください^^

イカ里芋8
写真8
出来上がり♪

イカ里芋9
イカ里芋10
写真9 10
器に盛り付けまして・・・・

イカ里芋11
写真11
ここまで用意したところで、ちょっとタンパク質が少ないかな・・・と思いついたのでした
私たち夫婦だけなら十分なのですが、運動部の中学生である息子には
なにか もう一品・・・・・

うーん・・・・

イカ里芋12
写真12
というわけで、ゆでたホウレンソウをバターで炒め、塩コショウで調味
そこへ卵を落として目玉焼きにしてみました
朝ごはんみたいですよね(笑)

イカ里芋13
写真13
半熟で~す♪♪

そういえば小学生の頃の給食メニューも かなり謎の献立が多かった気がします
基本的にパン そして五目豆とか 豚汁とか(笑)

イマドキの中学生の献立(息子の中学は給食なんです)を見せてもらうと
ちゃんと中華の日は中華、和食の日は和食になっているんですね~~
給食 おいしそうです☆
ご訪問ありがとうございます
手に入りやすい食材で こだわり過ぎず ちょっとだけ手間をかけたご飯
をご紹介しています。良かったらぜひ作ってみてくださいねp(*^-^*)q

*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *
お店のお料理は
オステリア白樺の料理ノート(by夫)
■++信州ビーナスラインの小さなイタリア料理店から++ 「オステリア白樺のこと」
「ドルチェ・ケーキ」
をどうぞ♪
  


2013年05月19日

山本ゆりさんのレシピでハッシュド長芋献立♪

長芋=山芋と思っていたオステリアmamaですこんにちは。山芋は長芋のことではなくて大和芋のことなのかな?と最近気づきました^^
どっちなんでしょうね?ハッシュド長芋4

お料理投稿サイト レシピブログで
いつもおいしそうなご飯を紹介してくださっている 山本ゆりさん のひとめぼれレシピ 
ハッシュドポテト ならぬ もちもちハッシュド長芋を作ってみました^^

(今 リンクさせてもらうために記事を探したら 2か月半もたってしまっていましたー
わぁ作ろうと思う → 材料を買いに行く → 作る機会が回ってくる → 写真を取り込む → 記事にして予約投稿→投稿が反映される
この一連の流れで2か月半もかかってしまうのね 私・・・・^^;)

今日のメニューは  自己満足度★★★★★  家族の評価★★★★☆  
もうちょっとこんがり焼いても良かったですが、おいしいこれ~o(≧ω≦)o


ハッシュド長芋1
写真1
長芋は皮をむいてせん切りにし、塩・こしょう、片栗粉を混ぜてじっくり焼きます

ハッシュド長芋2
写真2
焼けたかな?
裏返して・・・・

ハッシュド長芋3
写真3
反対側もじっくり焼いて

ハッシュド長芋4
写真4
濃縮タイプのめんつゆをじゃっと絡めて、刻み海苔♪

これはおいしいですよ~~♪♪
山本ゆりさんのブログにも、何枚でも食べられそうと書いてありましたが
その通りだと思います!

今回買ってきた長芋がこれっきりだったので 1枚を3人で分けましたが
一人一枚でも良かったなー。

おいしいレシピをありがとうございました!!

ハッシュド長芋8
写真5
きんぴらごぼうと、ソテーした鶏モモ肉にゆずこしょうを添えたもの
水菜のサラダ、納豆&大根おろしと一緒に ある日の夕ご飯になりました

このゆずこしょう、いただきものなのですが
ハッシュド長芋6
その名も信州ゆずこしょう
柚子は県外のもの、唐辛子は長野県産のものだそうです^^
ゆずこしょうって今まであんまりなじみが無かったのですが、おいしいですね~
シンプルに焼いたお肉や魚に よく合います♪

ご訪問ありがとうございます
手に入りやすい食材で こだわり過ぎず ちょっとだけ手間をかけたご飯
をご紹介しています。良かったらぜひ作ってみてくださいねp(*^-^*)q

*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *
お店のお料理は
オステリア白樺の料理ノート(by夫)
■++信州ビーナスラインの小さなイタリア料理店から++ 「オステリア白樺のこと」
「ドルチェ・ケーキ」
をどうぞ♪
  


Posted by オステリアmama at 21:00Comments(4)おうちごはん和風鶏肉料理野菜料理

2013年05月18日

春キャベツと豚肉のさっぱり蒸し

タジン3
少し前まで 冷しゃぶや冷やし中華のタレは絶対にゴマダレ派だったのに、最近ポン酢がおいしいな~と気づいたオステリアmamaですこんにちは。
ゴマダレがくどく感じるようになったのは 年を取ったということなんでしょうか(笑)

今日は、4月の頭に息子が修学旅行で留守だったとき
夫婦2人だけでさっぱりといただいた夕食の一品です

タジン1
写真1
材料の課題は 野菜と豚肉。
煮る?焼く?揚げる? やっぱり大人二人だし、さっぱり蒸してみることに。
そういえば、しまいこんだタジン鍋があるはずだけど
今回はフライパンで蒸し焼きにしました♪

ざく切りにしたキャベツをしきつめ、その上に豚肩ロースを5mmくらいにスライスしたものを乗せて
少し水を足して 火にかけます。

タジン2
写真2
水菜はよく洗って、食べやすく切っておきます

タジン3
写真3
お皿に盛って、ポン酢をかけてできあがり♪

かつて大好きだったゴマダレと両方試してみたのですが
ポン酢の方が材料のおいしさを引き立てる気がしました!

キャベツの甘みが蒸すことで引き出されて
シンプルですがおいしかったです^^

ご訪問ありがとうございます
手に入りやすい食材で こだわり過ぎず ちょっとだけ手間をかけたご飯
をご紹介しています。良かったらぜひ作ってみてくださいねp(*^-^*)q

今日のメニューは  自己満足度★★★★☆  家族の評価★★★★☆  
食欲の落ちる夏にもよさそうです~o(≧ω≦)o

*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *
お店のお料理は
オステリア白樺の料理ノート(by夫)
■++信州ビーナスラインの小さなイタリア料理店から++ 「オステリア白樺のこと」
「ドルチェ・ケーキ」
をどうぞ♪

++1560mで日々思う 全カテゴリ++
はじめまして| 手作り小物 | デザート・スイーツ | イラスト・マンガ | すばらしき信州 | そば打ち  石焼ピッツァ | おうちごはん | ビーナスラインの風景 | 着物・茶道 | へぇ~ | 川上犬 | アルパ・音楽 | 御柱祭 | 映画 | つぶやき | 言葉 | 本・絵本 |

  


Posted by オステリアmama at 21:00Comments(4)おうちごはん和風豚肉料理野菜料理

2013年05月17日

豚汁唐揚げ定食

豚汁6
具だくさんの汁物が大好きなオステリアmamaですこんにちは。
今日は豚汁と唐揚げの夕食のご紹介です^^

豚汁1
写真1
豚汁の材料を切ります。人参、ごぼうは大きめのささがきに。
エリンギは長さを半分にしてスライスに。
そのほか 薄揚げの刻んだものと ゆでておいたスナップエンドウ、木綿豆腐。

豚汁2
写真2
豆腐とスナップエンドウ以外の具材をかるく炒めたら
出し汁をひたひたにそそいで煮込みます
ある程度煮えたら豆腐を入れておたまでざっくり崩して。。。。
お味噌やしょうゆで味付けし、仕上げにスナップエンドウを

豚汁3
写真3
お好みで七味をどうぞ♪

豚汁4
写真4
ゆでたしらたきとホウレンソウ、ほぐしたカニカマをポン酢で和えたものと

豚汁5
写真5
定番の唐揚げを添えました
唐揚げは 一口大に切った鶏モモ肉に 塩・砂糖・おろしにんにく・おろししょうが・しょうゆをもみ込んで
しばらく寝かせ(30分~一晩)
片栗粉+小麦粉をたっぷりはたいて揚げます

豚汁6
写真6
大根おろしとキムチを添えて
豚汁から揚げ定食です

実は主人は 具がごろごろしている豚汁よりも
すっきりと澄んだお出汁に 麩と三つ葉とゆずがはらり というような
上品なおつゆの方が好みだそうなのですが・・・・

おつゆでも食材の数をかせごうとしている主婦としては
なかなかそのようなお吸い物は用意してあげられないでいます^^;

ご訪問ありがとうございます
手に入りやすい食材で こだわり過ぎず ちょっとだけ手間をかけたご飯
をご紹介しています。良かったらぜひ作ってみてくださいねp(*^-^*)q

今日のメニューは  自己満足度★★★★☆  家族の評価★★★★☆  
間違いない組み合わせですよねo(≧ω≦)o

*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *
お店のお料理は
オステリア白樺の料理ノート(by夫)
■++信州ビーナスラインの小さなイタリア料理店から++ 「オステリア白樺のこと」
「ドルチェ・ケーキ」
をどうぞ♪

++1560mで日々思う 全カテゴリ++
はじめまして| 手作り小物 | デザート・スイーツ | イラスト・マンガ | すばらしき信州 | そば打ち  石焼ピッツァ | おうちごはん | ビーナスラインの風景 | 着物・茶道 | へぇ~ | 川上犬 | アルパ・音楽 | 御柱祭 | 映画 | つぶやき | 言葉 | 本・絵本 |

  


Posted by オステリアmama at 21:00Comments(0)おうちごはん和風鶏肉料理豚肉料理野菜料理