オステリア白樺 〒391-0301茅野市北山車山高原3412-80
ランチ(冬季はお休み)11:30~14:00L.O
ディナー18:00(冬は17:00)~20:00L.O
℡0266(68)2856
定休日 水曜日・第3火曜日(冬季火・水)店舗HP ピザ通販HP

2013年09月30日

お久しぶりです

ご無沙汰しております。

先週末、テスト直前になると部屋を片付けたくなる中学生(息子)を目の当たりにしたオステリアmamaですこんばんは。
小学生時代のものから いろいろ出てくる出てくる
いや~ スッキリしたみたいです^^;


みなさまにはお変わりなくお過ごしでしょうか。
パソコンの前に座る という動作が日常から抜け落ちた数か月を送っていたため
こちらも放置しっぱなしでごめんなさい!!

2013.6.
↑6月にさっぱりと切った髪↑がすでにしばれるくらいに長くなり
美容院へ行かなければと思いつつ9月が終わってしまいました

みなさまのところへもご訪問できずごめんなさい。

パソコンデスクに座ると腰が痛くなるこの頃(年だわ^^;)
以前のように毎日更新・・・・というのは難しいですが
のんびりペースで行きたいと思いますので
改めまして よろしくお願いいたします


今日はお料理の記事ではなく 本のことなど。

作家の山崎豊子さんが亡くなられましたね。


山崎さんの本は 

・不毛地帯 あらすじ⇒フジテレビ

・大地の子 あらすじ⇒wikipedeia

・二つの祖国 あらすじ⇒wikipedeia

・運命の人 あらすじ⇒wikipedia

・沈まぬ太陽 あらすじ⇒wikipedia

・花のれん

と読ませていただきましたが どれも 作品中で何年もの時が流れるので
大河ドラマをずっと見続けているような重厚さがあり

フィクションでありながら限りなくノンフィクションに近いその小説スタイルは
近代史の教科書のようでもありました

主人公の成長や出来事を何年にも渡って書き続けるということは
どう終わらせるか というところが難しい気がします
読み終わると寂しくなる そんな小説でした

すごく内容が濃くて字が多いのですが
ぜひ、たくさんの人に読んでもらいたいと思います

そして一ファンとして 山崎豊子さんのご冥福をお祈りしております

あと読んでいないのは白い巨塔くらいになっちゃったと思うと
ちょっと寂しいですね


この秋はなるべく時間を作って読書をしたいと思います^^


では簡単ですが今回はこのあたりで・・・・  


Posted by オステリアmama at 20:25Comments(6)つぶやき本・絵本

2013年06月02日

腰痛の意外な原因?

横道世之介
今日はお料理の記事ではなくて、自分の腰痛の意外な原因を発見したことと本と映画のことを書こうと思うオステリアmamaですこんにちは。
腰痛の話なんてシンキクサイかもしれませんが、お悩みの方がいらしたら、良かったら参考にしてみてくださいね!

去年の今頃、もうひとつのgooブログの方に腰痛で病院へ行きコルセットデビューした記事を書いたときには、
いろいろな方に経験談や対処法を教えていただきましたicon12

おかげさまで、その後病院へ行くほどにはひどくならず
疲れてくると痛くなったり
またかるくなったりを繰り返しつつ一年がたとうとしているのですが

骨や神経に原因のない腰痛って、8割くらい原因不明だとか聞きますし
やっぱり根本的には治らないんだな~とあきらめていたこの頃





すごい発見をしてしまったかもしれない・・・・+゚。*(*´∀`*)*。゚+



ひょっとして 左足がほんの少し短いのかもしれないと気づきました。



なんでそんなことに気づいたのかというと
ついこの前、なにげなく立って作業をしていた場所が
左足はキッチンマットの上 右足は床 という場所だったんです(笑)

しばらくして 立っているのがなんだか楽な気がする・・・・と気づきました

キッチンマットの厚みは数ミリだと思いますが
逆にして右足をキッチンマット 左足を床にして立ってみるとやっぱり違和感がある

でも、最初に気づいたときのように左がキッチンマットだと楽なんです。

新緑6.1

そういえば昔から 長く歩いたり立ち仕事をしたりすると
いつも左足が痛くなるのは
左足が弱いんだな~としか思っていなかったんだけど

もしかして ほんの少し短いのだとしたら・・・・

いつも左に負担がかかっていて
それをかばうために右腰が痛くなっていたのかもしれない、と。



そこで考えました。

靴の中敷きを左足だけに入れてみたらどうだろう?
レストランという仕事柄 室内でも靴をはいているのでちょうどいいかも。

中敷き

さっそく見つけたのは 裏返すと両面使えるという子供用の中敷き(23cm)
足に合わせた凹凸などもなく、フラットで使いやすそうなものでした^^



ちょっと期待しつつ靴の左にだけ敷いて歩いてみると
なんだか いい感じ
歩きやすい!

そんなわけで、今 これが腰痛も軽減させるのではないかと実験中です

(ちょっと靴を脱いだときに派手なんですけど^^;)



骨格や体型はひとりひとり違うものですし
全ての原因不明の腰痛の方に 私と同じ原因があてはまるとは思わないのですが
ひょっとしたらほんの数ミリ 片方の足が短い というのはありそうな気がしませんか?

もし思い当る方は 良かったら試してみてくださいね!

横道世之介

そしてこの前 久しぶりに図書館へ行ったら見つけました~!

先日 gooブログのお友達のkoumamaさんも公開された映画を観に行ったと紹介してくれていた

横道世之介




映画化やドラマ化されると原作を読んでみたくなる派の私は(笑)

まず原作を読んでみました^^



きっと誰もが似た経験をしているであろう、ちょっとおバカで情けない20代前後の日々
ストーリーは、大学に通うために上京してきた世之介が出会う人たちと
出会った人たちが 15年後くらいに世之介のことを思い出しているシーンとが
絶妙な配分で展開されています 

(過去と現在が交互ではなくて 過去が5に現在が1くらいのブレンド)

しみじみとおかしくて ちょっと哀しくて でも全体的には静かなお話



これを映画化しよう と思った沖田修一監督はすごいな と思いました
南極料理人の監督さんだし 絶対見て損はないと思います!

南極料理人も おすすめです!!

DVDで見ようっと♪

今日の記事は、もうひとつの本家ブログからの記事でした。
本家ブログには、こんな感じでお料理以外のことをちょこちょこと書いています^^いつもありがとうございます


*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *
お店のお料理は
オステリア白樺の料理ノート(by夫)
■++信州ビーナスラインの小さなイタリア料理店から++ 「オステリア白樺のこと」
「ドルチェ・ケーキ」
をどうぞ♪
  


Posted by オステリアmama at 21:00Comments(0)へぇ~映画本・絵本

2013年04月01日

ミニきつね

4月ですね。今年度の目標は 忙しい中の時間のやりくりを上手にすることのオステリアmamaですこんにちは。
みなさまも 春からの一年 実り多き年度でありますように!


毎日 簡単なものばかりではありますが お料理を紹介してずいぶん経ちました。
以前は  料理ブログなんて私には無理ムリ 乂(゚Д゚三゚Д゚)乂

だって・・・・

・毎日パソコンに向かう時間があるとは限らないし
・写真に撮るようなおしゃれな料理なんて作らないし
・飲食店をやっているのに お店のメニューじゃなくて普通のご飯を紹介してどうするの?

と思っていたから(笑)


ですが始めてみたら楽しくなってきて
普段の料理の記事なら あまり考え込まずに書ける!ということに気づき
今に至っております

そうそう 写真うつりを気にして(笑)野菜料理が一品増えたりして
そうすると 必然的にご飯を食べる量が減って
実は ブログに料理を載せ始めてから 思わぬダイエット効果が出ているのですよ!  Σ(=゚□゚=;)


毎日他に書くことないの~?と思いつつ見に来て下さる方もいらっしゃるかもしれません

どうかお許しくださいね

これから観光シーズンが始まり 繁忙期にはお休みすることもあるかもしれませんが

いずれ ナガブロさんのデータ容量がいっぱいになるか
お料理のネタがつきるか
その日までは たまに雑談もはさみつつ 続けていけたらいいな と思います 

(実はこの記事は3月23日に書いています。予約投稿機能をフルに利用させていただいて
書けるときに書き溜めておこうという作戦です^^)

前置きが長くなりましたが・・・・・

きつねうどん2

今日は 刻み揚げを使った きつねうどんのご紹介です♪
タイトルのミニきつね 何がミニかというと
揚げが刻み揚げなのでミニということですo(*^-^*)o


きつねうどん1
写真1
刻み揚げはどーんと一袋 まずお湯でさっとゆでて余分な油を落とし
(←味がしみやすくなります)
お湯をきったら 鍋にもどし 麺つゆ+砂糖+しょうゆで 少し甘目に煮ていきます

焦げ付かせやすいので(経験談(*-ω-*) )、忘れないように気を付けてくださいね~

まとめて作って冷凍もできます^^

きつねうどん2
写真2
今回はさっと作れる ゆでうどんを使いました
面倒ですが お湯をわかして2分ほどゆでます
その間に 別鍋で麺つゆを作り スライスした長ネギを 仕上がり際に加えて
さっと火を通します

きつねうどん3
写真3
ゆでてあったほうれん草を添えて 出来上がりo(≧ω≦)o
温かいうちにどうぞ

簡単なんですが お鍋を3つも使うのがちょっと面倒かも?ヽ(=´Д`=)ノ

明日は 写真に一緒に写っている 鶏唐揚げ甘酢あんのご紹介です^^


今日もご訪問ありがとうございます

手に入りやすい食材で こだわり過ぎず ちょっとだけ手間をかけたご飯
をご紹介しています
ぜひ作ってみてくださいねp(*^-^*)q




今日のメニューは  自己満足度★★★☆☆     家族の評価★★★★☆
もうしばらくは 温かいものが嬉しいですね(*^▽^*)

*  *  *  *  *  *  *  *  *  *  *  * * * * * *
お店のお料理は
オステリア白樺の料理ノート(by夫)
■++信州ビーナスラインの小さなイタリア料理店から++ 「オステリア白樺のこと」
「ドルチェ・ケーキ」
をどうぞ♪

++1560mで日々思う 全カテゴリ++
はじめまして| 手作り小物 | デザート・スイーツ | イラスト・マンガ | すばらしき信州 | そば打ち  石焼ピッツァ | おうちごはん | ビーナスラインの風景 | 着物・茶道 | へぇ~ | 川上犬 | アルパ・音楽 | 御柱祭 | 映画 | つぶやき | 言葉 | 本・絵本 |

  


Posted by オステリアmama at 21:00Comments(4)本・絵本和風麺・パスタ

2013年03月11日

おすすめ本

時間が許せば 一日中本を読んでいても平気なオステリアmamaです。
ノンジャンル ほぼ何でも読みます^^

今日は一冊の絵本をご紹介したいと思います
アライバル

絵本ナビにリンクしていますが、アフィリエイトではありません
気になったらゆっくりご覧下さいね♪


アライバルアライバル
作・絵:ショーン・タン / 訳:小林 美幸出版社:河出書房新社絵本ナビ

文章のない本なので 想像ですが・・・

新しい場所へ移住せざるを得なくなった家族
まず お父さんが一人で旅だち 
右往左往しながらも先住者の助けを借りながら居場所を作り
家族を呼び寄せ だんだんとその場所になじんでいき
そして 次に また新しくやってきた人たちの助けになる という内容のようです

一切の説明もないけれど
細かな表情や仕草から伝わってくるものは万国共通なのかもしれません。

サイレント・ムービーを見ているよう、と評した方がいらっしゃいました。

大変な災害を乗り越えようと頑張っている方への想いもこめて
1年前 仙台に住むブロ友さんへ贈りました


犬を飼っているブロ友さんは 
その絵本の世界でもペットらしきものが描かれているところも
気に入ってくださったようでした
やっぱり かけがえのない存在ですもんね



記事を書いた日 3月11日
ラジオで流れて来た AKB48の復興応援ソング いい歌でした
特にファンではないですけれど 偉いな 頑張ってるなと思います
良かったら聴いてみてくださいね



そして先日放送された NHKスペシャル ”いのちの記録”を未来へ~震災ビッグデータ を見ました。
カーナビや携帯電話のGPS情報の記録などから
震災当日の人や車の動きをデータ化し 検証する内容の番組でした。

番組案内はこちら


個人が特定されないように処理された点の動きの中からひとつを見つけ
これは職場から 家族を心配して自宅へ戻ろうとしていた自分の息子かもしれないと見つめていた男性

少し昔の時代なら残らなかった記録が残ることで こうして分かることもあるけれど
本当に切ないです

3月11日 私も当日一人(+1匹)で家にいました
主人は外出先で運転中 息子は学校

やっぱり 危険が迫っていると思っても すぐに逃げるよりも家族を捜しに動いたかもしれません

改めて 震災で亡くなられた方のご冥福をお祈りします

そしてささやかな寄付くらいしかできないけれど
栄村と東北の復興が進みますよう願うばかりです



++1560mで日々思う 全カテゴリ++
はじめまして| 手作り小物 | デザート・スイーツ | イラスト・マンガ | すばらしき信州 | そば打ち  石焼ピッツァ | おうちごはん | ビーナスラインの風景 | 着物・茶道 | へぇ~ | 川上犬 | アルパ・音楽 | 御柱祭 | 映画 | つぶやき | 言葉 | 本・絵本 |

  
タグ :絵本


Posted by オステリアmama at 21:30Comments(0)本・絵本

2013年02月20日

おすすめ本

くまとやまねこ

絵本が大好きです

中でも 今一番好きで いろいろな方にプレゼントもした本が

こちらの 「 くまとやまねこ 」



くまとやまねこくまとやまねこ
作:湯本 香樹実 / 絵:酒井 駒子出版社:河出書房新社絵本ナビ

上の本の画像とタイトルをクリックすると 「絵本ナビ」にリンクしています
絵本(えほん)出版社約100社の協力による公認絵本ポータルサイトで

ためしよみが出来たり、お子さんの年齢や自分の好みで絵本を探すのに役立ちますよ♪

くまとやまねこも 数ページためしよみが出来ますので 良かったらご覧くださいね

            * * *

冒頭から『あるあさ、くまはないていました。なかよしのことりが死んでしまったのです』
と始まるのでちょっとドキリとするけれど、
決して悲しいだけのお話ではないのです。

モノトーンで描かれた素朴なタッチの挿絵に
時々ハッと効果的に赤い色がつけてある部分があって。

以前酒井駒子さんがインタビュー記事で
挿絵をつけるときは著者と話し合って決めるのですか?という質問に

著者とは話さずに自分が文を読んで決めたいので
それを許してまかせてくれる方と一緒に作品を作りたい

というような答えをされていたのですが

本当に挿絵に描かれた場面も文と絵のバランスもなにもかも
これ以外ないでしょう、という感じ。

くまのうつむいた首の加減ひとつで
顔が見えなくてもどれだけ悲しんでいるのか伝わるような・・・。


ことりとの別れ 悲しみを共有できない寂しさ
新しい出会いがことりとの出会いの喜びを思い出させてくれるところ

身近な大切な存在との別れは 
誰にでもいつか起こりうること
そんなとき 声高には語らないけれど寄り添う気持ちの存在や
自分で歩き始めるということ

教訓めいた絵本はあまり好きではないですが
これはおすすめです


++1560mで日々思う 全カテゴリ++
| はじめまして| 手作り小物 | デザート・スイーツ | イラスト・マンガ | すばらしき信州 | そば打ち  石焼ピッツァ | おうちごはん | ビーナスラインの風景 | 着物・茶道 | へぇ~ | 川上犬 | アルパ・音楽 | 御柱祭 | 映画 | つぶやき | 言葉 | 本・絵本 |


  


Posted by オステリアmama at 09:00Comments(0)本・絵本