
オステリア白樺 〒391-0301茅野市北山車山高原3412-80
ランチ(冬季はお休み)11:30~14:00L.O
ディナー18:00(冬は17:00)~20:00L.O
℡0266(68)2856
定休日 水曜日・第3火曜日(冬季火・水)店舗HP ピザ通販HP
2013年02月21日
初手打ち5

初めての手打ちそばが案外それらしく出来たので 後日一人でもう一度やってみたら失敗したオステリアmamaですこんにちは。
性格上 1回目は慎重にやってまぁ成功 そして気を良くして2回目は失敗
反省をふまえて3回目に完成するパターンが多いような (*-ω-*)

前回 ここまでたどりつきました。 ゆっくり切ったのでまぁまぁおそばっぽいでしょ^^

たっぷりのお湯でゆで 流水でしっかりひきしめます

盛り付けとのきに さっと玄関からナンテンの葉っぱを取ってきてくださって

おそばをゆでている間に 天ぷらも揚げていただき

自家製のお漬物も出していただきました♪
おいしくいただきながら
子供の頃は お蕎麦が食べたいな というと お父さんやお母さんが作ってくれた
という話を聞いたりして
ああ これがご馳走っていうことだな なんてしみじみ思いました(*´ェ`*)
今はお蕎麦というとコンビニでもスーパーでも売っていますが
昔は食べたかったら作るのがあたりまえだったんですものね
信州の方は 本当にこまめに手作りをされる方が多くて
尊敬します

さてさて、帰り際に もう一回分のそば粉などを分けていただいた私
欲を出して 年越しそばに挑戦してみたのでした
結果は・・・・惨敗 llllll(-ω-;)llllll
同じに作ったつもりでも 厚みはあるし 幅は太いし
いくら忙しい合間に作ったからと言っても おそばとは呼べなかったな~
うどん? そば団子?みたいな (苦笑)
黙って食べてくれた息子と主人には感謝です
そして 「 ごめんね~来年は買って来るからね 」と謝る私に
「 来年はもっと上手に作るからね、じゃないんかい(笑) 」と
突っ込みをいただき
これは3回目に挑戦して汚名返上しなければ、と思っています p( ^-^;)q
拙いそば打ちのお話 お付き合いいただきありがとうございました!
初めてのそば打ち 1~計量編~
初めてのそば打ち 2~こねる編~
初めてのそば打ち 3~延ばす編~
初めてのそば打ち 4~切る編~ も良かったらご覧ください
++1560mで日々思う 全カテゴリ++
| はじめまして| 手作り小物 | デザート・スイーツ | イラスト・マンガ | すばらしき信州 | そば打ち | 石焼ピッツァ | おうちごはん | ビーナスラインの風景 | 着物・茶道 | へぇ~ | 川上犬 | アルパ・音楽 | 御柱祭 | 映画 | つぶやき | 言葉 | 本・絵本 |