
オステリア白樺 〒391-0301茅野市北山車山高原3412-80
ランチ(冬季はお休み)11:30~14:00L.O
ディナー18:00(冬は17:00)~20:00L.O
℡0266(68)2856
定休日 水曜日・第3火曜日(冬季火・水)店舗HP ピザ通販HP
2013年02月23日
ラッパの話

御柱の小宮祭4か月前に 突然ラッパ隊を思い立ったオステリアmamaですこんにちは。
この記事は 前の記事 「 音が出ない 」 の続きです^^
早朝の山に向かって
ラッパ自主トレする日々でした
まだ眠っているであろう鹿にはいい迷惑で
でも もしかしたら山野草を鹿の食害から守ってたかも??
友人と2人で立ち上げた 有志ラッパ隊
その後 2人が加わってくれて総勢4名
私以外みんな フルートやトランペットの経験があり
えっ?まだ音が出ないの私だけ みたいな状態でした ヾ(゚Д`;≡;´Д゚)ノ゙

柱の準備は着々と・・・
自主練はもちろん
近隣地区のラッパ隊経験者の知人をお願いして
練習の仕方、音の上手な出し方、
曲の種類と演奏場面などを教えていただきわかったことは
■ラッパもリコーダーと同じく、タンギングを効果的に使うということ
■ロングトーンは最低10秒同じ音を保持するということ
■テンポによって 「トゥ トゥ」 と 「トゥク トゥク」のタンギングを使い分けること
などなど
やっぱりひたすら吹くしかないようです
o(`ω´*)o よーし頑張るぞー
タンギングを心がけることで
音量不足やかすれた感じは少し解消できた気がするけれど
高音がなかなか出せなくなってしまった
口の筋肉の使い方を一からやりなおさねばなりません。
しかし常に音量マックスなラッパ
ご近所にも家族にも迷惑なので
口の形のイメージトレーニングだけやってみたり(笑)
↓ ↓ ↓
1・まず、口を「ん」の形に結び
2・そのまま舌先を上の歯の裏にあてて「トゥ」という気持ちで
3・口を開かないように隙間から「フッ」と息を吐く
ちなみに 1 の「ん」 は無口な感じの「ん・・・・」ではなく
「ん~~!」とクチビルを引き結ぶ感じで
例えて言うならイヤイヤ期の2歳児のごとく
さぁ、みなさんもご一緒に♪
「ん~」
「トゥ」
「フッ」
「ん~」
「トゥ」
「フッ」
※お試しの際にはヘンな顔になるので人目にご注意ください
口の周りがぴくぴくしてきませんか?
ラッパの音は主に4つ
「ん~」 のとき 唇の隙間を狭く 息を鋭くするほど高い音になります
顔の筋肉って使っていないものなんですね~
これはもう、下手な顔やせエクササイズとかグッズより
小顔効果があるのではないかと期待しちゃいました(* ´艸`)
腹筋も使いますしね
さて効果のほどはいかに・・・・?続きます
++1560mで日々思う 全カテゴリ++
| はじめまして| 手作り小物 | デザート・スイーツ | イラスト・マンガ | すばらしき信州 | そば打ち | 石焼ピッツァ | おうちごはん | ビーナスラインの風景 | 着物・茶道 | へぇ~ | 川上犬 | アルパ・音楽 | 御柱祭 | 映画 | つぶやき | 言葉 | 本・絵本 |